獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-199908-23

マルチレスです。
投稿日 1999年8月3日(火)22時38分 ムクムク

Re:教えて欲しいのですが
8月3日発言のみずほさんへ

猫の口内炎は、猫エイズに伴うものや猫白血病に伴うものは、治療と言うより
コントロールに重点が置かれます。
他の原因の場合も長期の治療がよく行われます。

Re:オス犬の去勢につい
8月3日発言のムクちゃんのママさんへ

他人とは思えないハンドルですね。
去勢手術は基本的に避妊手術ですが、行動を抑制する目的でも行われています。
効果は個体差がありますので、やってみないとわからないのですが、行う価値は
あると思います。

Re:のら小猫の目やにを治してあげたいのですが・・
8月3日発言のすいかさんへ

野外猫の治療はかなり難しいと思います。
よほど衰弱しないと、近くに寄れない個体もいますし。
目脂などは人でもまめに眼薬を点眼し、洗浄することが行われますが、猫でも同様
で、さわれない猫となると治療は難しいと考えます。
母猫の避妊は離乳時、子猫については生後5−6ヶ月頃を私はお薦めしております。

Re:狂犬病の注射はいつ?
8月3日発言のみんみんさんへ

狂犬病の集合注射(小学校や保健所に犬を集めて注射)は4月に行われていますが、
各動物病院では一年を通して接種しています。
お近くの動物病院でご相談ください。

Re:教えてください。
8月3日発言のkikiさんへ

1キロが普通かどうかより、筋肉や内臓の発達具合や、適切程度の脂肪の蓄積が
あるかどうかが重要となります。 つまり体重より実際に診察された先生が痩せて
いると診断したとすると、痩せていると言えます。
「主要症状を基礎にした犬の臨床-DAIRYMAN」によると「若齢犬で下痢の原因が他
に見つからず、糞便検査によって多数のオーシストが検出されたならコクシジウム
症と考えてよい」とされています。
つまり、コクシジウムが検出されていても他の病気で体調を悪化させている場合も
あります。 そういう意味から言っても子犬の健康を診るのは獣医さんですから
獣医さんとよく相談して子犬を治してあげてください。

Re:はじめまして、ところで
8月2日発言のさとこさんへ

食欲はいかがでしょうか? また、体重は維持されているでしょうか?
小鳥は病気になるとすぐに食欲廃絶し、体重が低下します。
ご心配なようでしたら、お近くの鳥の診療も行う病院で診てもらってください。

Re:くしゃみが止まらない。
8月1日発言のピーくんの親さんへ

くしゃみが続くとすれば、明らかに正常ではありません。
今も症状が続いているようでしたら、鳥の診療をしている病院に連れていってあげ
てください。

Re:青帽子インコが、痒がるのです。
7月31日発言のかねこさんへ

足輪が当たる部分を痒がるとすれば、足輪をはずしてみることもいいと考えます。
本来鳥には必要なものではありませんし。
それでも痒がるとすれば、病院で診てもらってください。

Re:キャットフードについて
7月30日発言の桜田さんへ
pH コントロールですが、尿路結石予防の為によく使われていて、獣医師の指導の
もとで使用される飼料です。
処方されている先生と相談していただくのが一番と考えます。

Re:食品害虫について
7月29日発言のともさんへ

テレビですが、収穫後穀類にどれだけ農薬を添加したか調べるために穀類にコクゾ
ウムシなどをたからせる試験を見たことがあります。
日本の穀類は虫がたかるのですが、某国の同種の穀類には虫がたかりませんでした。
虫もたからないよな食物を食べるって恐ろしいナーと感じました。
あくまでも試験ではありますが、穀類に虫が付くのはある程度自然ですから、私は
あまり気にしていません。

Re:猫の義足
7月29日発言の希夢’Sさんへ

犬の後躯麻痺の場合に、自転車初心者のための補助車のような器具をつけて散歩さ
せることはあります。
猫の場合は、かなり体重が軽いので断脚の後に補助が必要というのはあまり経験が
ありません。 早く元気が回復するといいですね。

Re:インコのシャンプー(?)
7月28日発言のかおりんさんへ
特別な理由がなければ、洗う必要はないと思いますよ。
特別とは、油まみれになったりとか、強制給餌のために嘴から喉にかけて流動食が
付着してしまったりとかです。

Re:夜泣きが・・
7月28日発言のヒロさんへ

カゴというのは周囲が透けて見えるのでしょうか?
犬の場合は壁に囲まれて鳴いていた子犬が、サークルのように周囲が見通せる環境
になってかなり改善された例もあります。
猫で通用するかどうかわかりませんが、ご参考までに。

Re:シマリスについて
7月27日発言のしましまさんへ

あるとは思うのですが、回転車のようなものはつけられていますよね。
かなりの運動量の必要な動物ですので、念のために。
避妊手術は、どうでしょう。 犬猫の比ではないくらい繊細な手術になりますので、
選択しにくいでしょうね。

掲示板設置者として
この掲示板は「意見交換」のネーミングの通り「健康相談室」ではありません。
ただ、アドバイスが可能な書き込みについては、私個人は出来る限り返事をつけ
たいとは考えています。
通常動物病院では、飼い主さんから症状をお聞きし、検査のプランを立て、
検査を実行し、その検査結果から疾病を診断し、治療プランを立てております。
「○○病なのですが、どのような病気なのですか」などは、比較的返事を書きや
すいのですが、「このような症状なのですが何の病気ですか」などは、かなり
特徴的な症状でないと病気一覧も書きにくいです。
特に、すでに先生に診てもらっているようなケースでは、先生との信頼関係を
損なわないように返事を書くのが非常に難しい場合もあります。
また、掲示板では診断が出来ないわけですから、治療法について答えが出ることは
まずありません。
私個人としては、異常があればまずお近くの動物病院に行っていただく。
また、診断治療に満足できない場合、他院の先生に診てもらわれることは悪いこと
ではないと考えています。
「皮膚病なのですが○○県でお薦めの先生はないでしょうか」などという面では
ネットワークは非常に便利なツールですが、診断治療については無力です。
このあたりの点をご理解お願いします。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。