獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200003-207

マルチレスです。
投稿日 2000年3月21日(火)22時05分 ムクムク

臨床獣医師のムクムクです。Re:セキセイインコのお腹
3月21日発言のじゅんさんへ
生後三ヶ月と書かれていますので軟卵による卵秘というようなことはないと
考えます。 鳥専門の獣医さんがいなくても、地域に鳥の診療を得意にされる
先生はいらっしゃるかもしれません。 このホームページの鳥BBSなどで
ご自身の大体の地域を書き込まれれば、お薦めの先生がメールされてくるかも
しれません。 そのようなご利用も検討してください。

Re:寄生虫について
3月21日発言のまるさんへ
長い虫ですが回虫かもしれません。 短い方の虫ですが条虫の疑いがあります。
条虫は売薬の虫下しでは駆虫できませんので、動物病院で検査治療を受けて
下さい。

Re:人の虫歯菌は猫にもうつる?
3月21日発言のGONTAさんへ
猫では虫歯より歯周病(歯肉炎や歯槽膿漏)・口内炎の方が問題になります。
虫歯菌の人畜共通感染の可能性ですが、私は存じ上げません。
どなたかご存じ方いらっしゃいますか? <For All

Re:ヒオドリ を助けてあげたいのですが。。。。。
3月21日発言のhanakoさんへ
野生に戻れるかどうかは、元通りに飛び回れるようになるかどうかにかかっ
ています。 骨折も単純な横骨折から、斜骨折、複雑骨折、開放骨折などと
種類があり、ギブス固定で治療できるものから外科的に処置しなければいけ
ないケース、場合によっては断翼が適切になる場合もあります。
飛べるようになるかどうかは、治療前に判断できる場合もありますし、治療後
リハビリ期間をおいて初めて判明する場合もあります。

Re:こんにちわ
3月21日発言のミミコさんへ
困ったウサギさんですね。 ウサギさんの中にはかなり気性が荒い子もいます。
何かいい方法あるかナー。 このホームページのウサギBBS
http://www.vets.ne.jp/bbs/c_1500.cgi
ではウサギ飼育のベテランの方がいらっしゃいます。
そちらでも聞いてみてください。

Re:身体の老化が気になります。
3月21日発言のRandyの姉ちゃんへ
「針・灸治療」ですが先生によって捉え方が異なるとは思いますが、私はケース
バイケースと考えています。 非常に効果的な場合もあるでしょうし、あまり
効果がない場合もあり得ます。
埼玉県浦和市近辺で「針・灸治療」をおこなっている先生をご存じ方がいらっ
しゃいましたら、Randyの姉ちゃんへメールしてあげてください。

Re:愛犬のいきがおかしくて
3月20日発言のミミィさんへ
書き込みが途中で途切れているのですが、大学病院を薦められているのでしょうか。
だとすればなるべく早く行かれることをお薦めします。 書き込みからは呼吸
困難があるように予想されるからです。

Re:ちょっと独り言
3月20日発言のtsujimuratakayukiさんへ
装具ですが以下のページで紹介されています。
http://www.mediawars.or.jp/~yamapet/
参考にしてください。

Re:はじめまして。
3月19日発言のkotaさんへ
食後よく食物を嘔吐することはありますが、あまり頻繁であったり、まして
血様物が付着していたとすれば診察を受けられた方がいいと思います。

Re:このページについて
3月19日発言のパールちゃんへ
いつもありがとうございます。
巡回者の皆さんにですが、最近は獣医学も専門分野に分化し、一人の
獣医師が多くの分野の相談を引き受けるは不可能となっています。
「健康相談」を書き込まれてもコメントがつかない事もあること、また全スタ
ッフがボランティアで運営に参加していることなどご理解いただきますように
お願いします。

Re:鳥にあげてはいけない物。
3月18日発言のぴーこさんへ
毒性植物ですが
アマリリス・アザレア・ゴクラクチョウカ・ニセアカシア・ツゲ・キンプウゲ・
カラジューム・ヒマ・サクランボ・クレマチス・キバナノクリンザクラ・
ジンチョウゲ・チョウセンアサガオ・ディフェンバキア・ベゴニア・
セイヨウキズタ・ジキタリス・ドクニンジン・セイヨウトチノキ・ヒヤシンス・
アジサイ・アヤメ・テンナンショウ属・フユサンゴ・シロバナヨウシュチョウ
センアサガオ・セイヨウネズ・ヒエンソウ属・スズラン・ロベリア・アサ・
ヤドリギ、バイカウツギ、セイヨウトリカブト類、アサガオ、カルミア
スイセン属・ナス属・セイヨウキョウチクトウ・フィロデンドロン・アメリカ
ヤマゴボウ・ポインセチア・ドクニンジン・ジャガイモの若芽・イボタの木・
シャクナゲ属・ダイオウ・トウアズキ・ザゼンソウ・スノードロップ・タバコ・
アメリカヅタ・フジ属・イチイ(鳥の内科および外科臨床−LLL.Seminarより)
などが知られています。 参考にしてください。

Re:付け足しです
3月18日発言のねこねこさんへ
糞便に血液が混ざるのは正常ではありません。
是非病院で検査を受けて下さい。

掲示板設置者として
この掲示板は「意見交換」のネーミングの通り「健康相談室」ではありません。
通常動物病院では、飼い主さんから症状をお聞きし、検査のプランを立て、
検査を実行し、その検査結果から疾病を診断し、治療プランを立てております。
「○○病なのですが、どのような病気なのですか」などは、比較的返事を書きや
すいのですが、「このような症状なのですが何の病気ですか」などは、かなり
特徴的な症状でないと病気一覧も書きにくいです。
特に、すでに先生に診てもらっているようなケースでは、先生との信頼関係を
損なわないように返事を書くのが非常に難しい場合もあります。
また、掲示板では診断が出来ないわけですから、治療法について答えが出ることは
ありません。
私個人としては、異常があればまずお近くの動物病院に行っていただく。
また、診断治療に満足できない場合、他院の先生に診てもらわれることは悪いこと
ではないと考えています。
ネットワークは、診断治療については無力です。
このあたりの点をご理解お願いします。



◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。