獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200107-191

Re:ツバメの子、カラスの子
投稿日 2001年7月19日(木)11時12分 GO

最初にうるさいことを言いますが(ごめんなさい)
野鳥の会などでは「巣立ち雛を連れ去らないで!」という
啓発運動をしているんですよ。
雛が落ちていると「あれ!大変だ!」となりがちですけど
鳥の子でもいきなり親のように飛べるわけではありません。
巣立ち雛は親鳥に見守られながら生きてゆくすべを学習してゆくので、
連れ去らずに、人間の方が立ち去ることも肝心です。

>Y・HITOTSUYA さん。
人に育てられたツバメの子が自然下のツバメのように
飛翔する昆虫類を捕食して生きてゆくのは
難しいことかもしれません。
自分から餌を取らないとのことですが
ペットショップで扱っているミルワームや
コオロギ(足を折る)などを床にまいて
自力で採餌させることから始めないと駄目かもしれませんね。

>jin さん。
獣医師広報板のトップページには各自治体の
野生鳥獣保護担当窓口の一覧がありますので
よろしければ活用なさってみて下さい。
ただし、カラスは害鳥扱いされるので
連絡しても冷たく扱われるかもしれません。
私は拾った場所に早急に戻すことをお勧めしたいです。
カラスの子は頭が良いので人に育てられると
自然に戻ろうという気にならないようです。
結局一生面倒を見る方法を考えることになります。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:日本ベェツ・グループ 三鷹獣医科グループ&新座獣医科グループ 小宮山典寛様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。