獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200508-15

パスツレラ症
投稿日 2005年8月2日(火)00時26分 投稿者 eco

いろいろ検索して参照してみましたがパスツレラ菌が
人の常在菌であるという説明のサイトは見つかりませんでした。
「多くの哺乳動物の常在菌」ということで人も含む?????
ちなみに、人から人への感染についても発見できませんでした。

どこのサイトも大体おなじ内容です。
  ・人のパスツレラ症の約半数は猫や犬からの感染
  ・猫や犬に問題があるわけではなく人の体調等が重要
  ・耐性菌はほとんどなく通常医師が使用する抗生物質が有効
  ・運動性はない

私が気になったのは、WHOが重要な人畜共通感染症として
警告を発しているのに
  ・ペットから人へ感染するというのではない
  ・動物から感染するのを問題視するのよりは人間から人間への
   感染の方が起こりやすい

この回答に質問者が納得してしまったことです。
人が健康であれば何の問題もない猫や犬との接触が、体調不良の
人にとってはとても危険な行動であるということは否定できないと
思います。

   猫や犬が危険なのではなく接触方法に
   気をつけなければいけない人がいる。

個人的なことですがうちの猫はアイスがとても好きです。
6歳の息子が食べ始めるとすぐに跳んできて欲しがります。
私はスプーンを共有せずに別の容器に分けて食べさせるように
言っています。
そこまでする必要があるか分かりませんが、子供というのは
突然、熱を出したりすることがあるので気をつけています。
大きくなって自分の体調に気をつけ、人畜共通感染症等を
理解するまでは親の責任と思っています。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。