獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200609-142

彩さんへ
投稿日 2006年9月9日(土)14時39分 投稿者 元親

割り込んですみません。再手術を経験したただの飼い主です。
以前、私も初めて飼う猫の避妊手術の時「卵巣のみ」の方針の病院でした。
犬で10年位お世話になっていて、信頼もしていました。
院長は内科の権威と言われていた方ですが、犬は避妊していなかった為
よく知りませんでした。
傷が小さくて済むので体への負担が少ない、卵巣を取れば子宮は萎縮するので
蓄膿症などの心配はない、料金も安く、ずっとこの方法でやってきて大丈夫だから
と言われ、そうなんだ、と疑問も持ちませんでした。
しかし発情し病院へ行くと、下垂体から(?)のホルモンが残ってる場合があるので
と言われ様子を見ることにしました。
が、1〜2週間おきに繰り返し発情し大声で叫び続け、ナゼか体を触っていると声が
小さくなるので、一晩中ウロウロ追いかけながら体を触り、声を抑え凌いでいました。
マンション住まいでとても響くので、旦那と交替で寝不足でフラフラの日々でしたが、
もう少しでホルモンが切れるならと、半年位頑張っていましたが、もう次発情したら
私達倒れるかもしれないと諦めて病院へ行くと、そんなに長く残るはずは無いと
結局、再手術する事に。
目に見えない位のカケラが残っていても卵巣は再生力が強いから、と言う事でした。
執刀が院長か、院長の息子さんの副院長か、代診の先生か聞いていませんが
やはり不信感は残りました。
私が無知だったためあの子には2度も避妊手術をすることになり結果的に体への
負担は倍増、可哀そうな事をしました。
ちなみに、再手術の費用も普通に請求され経済的にも負担は倍増、その上
当猫はその後、病院のドアを開けたとたん怒るようになり、ネットに入れても
大暴れ、ワクチン打つのも決死の覚悟が必要です。
その後迎えた子には必ず全摘でお願いしています。
今までメス6頭手術を受けましたが、日帰りでも1泊しても料金は同じで、
どちらでもいいという病院でしたので、私は顔が見えないと不安な方なので
日帰りにしていましたが、卵巣のみ摘出で傷が小さくても3日間うずくまってる子
もいれば、全摘した日の夜にはポンと高い所へ飛んでびっくりさせる子もいて
術後の様子は色々でした。

うちの場合ミスだったのか、Big1先生の仰る「どうしようもない部分」か
今となっては判りませんが、こういう話もあるし、お世話してくださった
ボランティアさんとの約束ですので、とお願いしてみてはどうでしょう?
もしかしてボランティアさんも経験の上でそう言われたのでは?
私が里子に出す立場なら、手術する約束をしても実際しない人もいる中、
彩さんのようにちゃんと避妊手術を考えてくださる方に、こんな思いを
させないよう全摘でと伝えるでしょう。
個体差はあるでしょうが、猫の発情の声は凄いです。
性的ストレスや将来的な病気もそうですが、この子たちが近所から疎まれたり、
住み家を失うことのないよう、安心して一生暮らせるようにするのが
私の一番の手術の目的です。
発情して外へ飛び出して行ったっきり帰って来なくなったから、新しい猫を
もらってきたと平気で言う知人がいました(怒)
もし発情したら、うるさいし、面倒だからと外に出されてしまわないか、
捨てられはしないかと心配もするでしょう。
病院を変えるのも構わないと思います。
避妊手術だけはボランティアさんの指定する病院ですることになってるのでとか、
あちらで手術していただける事になったとか、どうしても折り合わないのなら
お世話してくださった方に相談してみるのもいいかと思います。
里子に出す方の元親さんは、出来れば余計なトラブルなく、その子にとっても
里親さんにとっても一番いい方法はと考えての事だろうと思います。
自分の手を離れたら里親さんにお任せするしかないですが、
元親は案外心配するものです。




◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。