獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200709-179

Re:鳥の骨
投稿日 2007年9月29日(土)11時22分 投稿者 プロキオン

すでに、けりーずはうす先生からレスが付いていますので、私は別の点から。

>調べるとケンタッキーは高音処理しているので大丈夫。とか2、3日たって何もなければ消化されてるので大丈夫。とか一週間たっても消化されずに体を巡り、いつか刺さる。とか、色んな事が書いてあります。どれが本当なのでしょうか?骨が刺さって調子が悪くなっている可能性大でしょうか?


巷間で言われていることのどれも本当である場合もありますが、どれも個別の事実に相当しているとも言えないわけであって、1つの事柄がすべてではありません。
肝心なのは、自分の犬がどのような状態であるかですし、それは診察している先生の判断を信じるしかないでしょう。

私のとこでも、コギーが豚足を食べて腸閉塞を起こした症例があります。骨や軟骨は細かく噛み砕かれていて、大きさとすれ個々のものはほんの小さな欠片にすぎないまでになっていました。
けれども、胃液で消化された骨質といしょになって、消化管内で一塊になって閉塞していました。レントゲンでも腹部に丸い塊で写っていましたし、触診でも触れることができました。
私の先生の病院でも牛の骨を給餌されていた土佐犬が、同じようにバラバラになった骨が固まって腸閉塞を起こした症例がありました。

結局、大丈夫だろうとか、起きるはずが無い、様な事であっても、個々のケースになると「絶対」ということはないように思います。
今の段階では、何が原因となっているかは定かではないですから、とにかく「腸閉塞」をなんとかしなくてはなりませんね。それが、一番重要な事です。

私のところの症例では、閉塞していた部分よりもすこし上側の消化管が黒く壊死していました。どうも閉塞物が移動していたようです。結局、壊死した部位を切除して消化管を繋ぎなおしましたが、この犬を助けることはかないませんでした。
腸閉塞の場合は、まず閉塞の解除を優先した方が良いと考えます。閉塞物を摘出できれば、当然ながらその正体もわかります。




◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:日本ベェツ・グループ 三鷹獣医科グループ&新座獣医科グループ 小宮山典寛様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。