獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-201011-15

Re2:うさぎの腎臓病予防について
投稿日 2010年11月15日(月)14時07分 投稿者 じゅりあ

チーママ様

丁寧な返事をありがとうございました。
腎臓病の予防方法は特になく、普通に生活していればなかなか発症しない病気なんですね;
また、過度な水分摂取は「逆に腎臓のろ過機能に過度の負担をかけます」とのお話しに、目から鱗の気持ちです。
確かに人間も猛暑時に過度に水分を摂ると血液が薄くなって良くないと聞いた記憶があります。あれと同じ感じなのですね。
とても勉強になりました^^
どうもありがとうございました^^

診ていただいていた病院のお話しでは、レタスや輸液注射での水分補給は
「腎不全とは腎臓細胞が働かなくなって起きる。一度死んでしまった細胞はもう機能しないので、生きて機能している残った腎細胞を活性化させ、死んでしまった腎細胞の分も働かせないといけない。
それには水分を多く摂らせておしっこをさせる事が大事なので、水分摂取量を増やし、輸液点滴を数日おきにする必要がある」
とのお話しでした。




それと少しお話しが変わるのですが;
実はこちらの書き込みをしました後、別の獣医師さんに腎臓病の予防についてご意見を伺ったのですが、その先生に

うさぎは普通に飼ってれば腎不全にはならず、なるとしてもかなり高齢になってからでしょうから、もし本当に腎不全血液検査でBUN100以上、CRE3.0以上あったのだとすると、それは先天的な腎不全と考えるべきです(ただしBUNだけ高くて、CREが正常の場合はたぶん腎不全ではないです)。

とのお話しを伺ったのです。


このお話しを拝見しまして、「あら;?」と思うことがありました。
うちの子の腎機能の数値なのですが、通院していた病院ではCre(クレアチニン)数値が3.0もなかったのです;?

うちの子が最初に「腎不全」と診断された時の数値なのですが、
クレアチニン(Cre)は2.4 血液尿素窒素(BUN)は11 
で、「腎機能が正常の20%しか機能していない。死ぬかもしれないので覚悟して下さい」と、言われました;
その時はただ急に食べなくなって元気がないように見えただけで、う○ちも尿も(飼い主目には)緊急を要するほど出なくなったようには見えてなく、「なんで;?」という気持ちが強かったのを憶えています。



その9ヶ月前に健康診断で同じ病院で検査した時は、Cre1.3   BUN 15 でした。

腎臓病と診断を受けて通院治療や血液検査をしていただいて、その記録ではCre数値はだいたい1.3〜2.1、BUNが11〜18 の間でした。

病院ではそれぞれの正常値がCreが0.8~1.8mg/dl     BUNは17.5~23.5mg/dl

との事で、「クレアチニンがこの数値(2.0前後)だと、うさぎの生存率は18%なんです」とのお話でした。

この後ずっと通院して治療していたのですが、きちんと「数値いくつ以上だと腎不全です」という話はした事がなく、ただ「Creが正常値より高い。腎不全」との事で通院しておりました。


今回別の先生から『BUN100以上、CRE3.0以上あったとすると腎不全』という具体的な数値を聞いて、こちらの数値が腎不全と診断される数値なのかと;?

医学的な質問になってしまうのですが、うさぎが腎不全(腎臓病)と言われる具体的な数値はだいたいいくつくらいなのでしょうか?

その後ネットやうさぎの健康本を購入して調べましたところ、
うさぎの生理学データの記載で
正常値は Cre 0.8〜2.5mg/dl  BUN 15〜30mg/dl
との記述をいくつか見受け、通院していた病院で伺っていた正常値と数値幅が違い混乱しております;?
これは、通院していた病院での腎臓病としての認定数値が低いという事でしょうか?


もし次の子をお迎えしたとしてまた同じような辛い思いをさせたくはないので、もし今までの病院の設定数値が低いようならば、少し他の病院を探した方が良いのかなと思います。

相談の内容が変わってしまいましたが、よろしければご意見をいただけるととてもうれしいです。



よろしくお願いいたします。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:「ペット用品販売」「犬の快癒整体」OrangeCafe様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。