獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-201106-31

Re4:犬の食糞について。
投稿日 2011年6月21日(火)22時02分 投稿者 けりーずはうす

sujmireさんからもよきアドバイスがありますが。

パールちゃんからのレスには、何もトイレのしつけをすることが罪悪であるとは
言っていないと思うのですよ。

犬を庭などに放しておりますと、それこそ自由気ままに排泄をします。
しかし、何日かすると犬によって癖が見えてきます。
「したくなった時にする」という犬、何としてでも同じ場所に排泄をしたい犬、
便と尿との排泄は別の場所、など。
そういう動物なのですから、人の望むままに排泄をさせることを強いているのだということを踏まえたうえでしつけを行ってほしい、ということだと思います。
1年未満であれば、失敗して当たり前、100%の成功率を望まないのが基本です。
食糞も同じこと。
予防接種を終えていない年齢であれば、ほぼ室内でしか排泄をさせていませんから
食糞してしまう機会は多いものですが
外へ散歩に連れ出すようになると、他の犬の排泄の匂いにより誘発され散歩の時に排泄を済ませるようになることで
食糞の機会は減っていき、飼い主さんの悩みも少なくなります。
そうこうしているうちに犬も年齢を経て遊ぶことには積極的ではなくなる頃
室内で排泄するようになっても食糞もしなくなる、という構図ではないでしょうか。

また、排泄のコントロールとして「おしっこ」や「チッチ」、「ワンツー」など排泄のきっかけとなる言葉を教え
タイミングをコントロールし、その場で便を片づけるようにしてはいかがでしょうか。
それには、子犬でしたようにクレートに犬を入れてあえて排泄を我慢させ
トイレに誘導して排泄、褒めてご褒美を与える方法で少しずつ覚えさせていくのです。
また、散歩時に排泄する際も「おしっこ出たの。いい子だね。」と褒め続け
言葉をかぶせるように覚えさせてもいいでしょう。
この方法で、うちの犬達は「おしっこ行ってきなさい」で庭に出してやると
排泄して戻ってくるようにしております。

パールちゃんやsumireさんのおっしゃりたいことは、ハルさんに気持ちの余裕をもって犬に接してほしい、ということなんですね。
犬が大人になって数年し、犬友達などに「うちの子、便を食べて困ってるの。」と
相談を受けた時に、「うちもそうだったわ〜。」と懐かしく思い出すようになりますよ。
少し肩の力を抜きましょう。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:「ペット用品販売」「犬の快癒整体」OrangeCafe様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。