獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-201110-39

Re:猫の肥満細胞腫について
投稿日 2011年10月29日(土)10時57分 投稿者 プロキオン

肥満細胞腫の大きさが小豆大であるのなら、手術侵襲もさほど大きいようには思えませんが、費用となると、その病院が決めるものですので、なんとも言えません。
気をつけなくてはならない点は、細胞からの顆粒の放出であって、これがありますと、さまざまな変化が誘発されることになりますので、切除のマージンを大きめにとる必要があると考えています。

>脾臓に出来ている場合、かなり重篤になるケースもあるようですが、それはどのような検査で調べられますか?

脾臓に肥満細胞腫が形成されているか否かということになりますと、基本的にはその大きさや形態に変化があるかということになりますので、レントゲンやエコーによる継続的な検査ということになると思われます。
また、同時に、抹消血中に肥満細胞が出現しているか、顆粒の存在状況は、グレードはということをチェックしている必要があります。
あらかじめ言っておきますが、脾臓に肥満細胞腫が形成されていたとしても、ある程度の大きさにならないと、外からではなかなか把握できないと思いますよ。ですから、切除できるものは、できうる限り早く切除しておきましょうという話しになるわけです。

>また、初歩的な質問ですが、リンパ腫とは別のものですか?悪性になった場合はリンパ腫と同様のものになるということでしょうか?

リンパ腫はリンパ球が腫瘍化したものですし、肥満細胞腫は、肥満細胞が腫瘍化したもので、両者は腫瘍化した細胞でも区別できるものですから、別と言えば別のものです。
どのような意味で尋ねられているのかが、こちらでは分かりかねますが、どのような説明を受けて、あるいはどのような記述を読んでことなのでしょうか?
その説明をなさった人がどのような意図でそう説明されたかによって、話の内容が変ってこざるをえないので、こちらにはどう説明してよいのか、ちょっと分かりかねます。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:「ペット用品販売」「犬の快癒整体」OrangeCafe様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。