獣医師広報板ニュース

イヌ掲示板過去発言No.1100-200607-102

RE 夜鳴き?
投稿日 2006年7月18日(火)10時38分 投稿者 けりーずはうす

パールチャンさん、横レスです。ごめんなさい。

認知症の場合、夜鳴き以外に、犬の表情がなくなる(うれしいのか、怒っているのか独特の表情があるはずです)とか、歩き方もトボトボとして、元気がないなどの他の症状も出てくるはずですが、いかがですか?
これらがみられるのであれば、パールちゃんさんが言われるように、「認知症」の第一歩でしょうね。
ですが、何も訴えていないわけではないのです。例えば、色々な機能が低下すると、尿も十分に排泄できなくて
何度も排泄に行きたくなってしまう場合もあります。
であれば、夜眠る前にもう一度排泄に出してあげればいいでしょう。
「認知症」は単に思っていることを表に出せなくなっているだけで、飼い主さんのことや
今までのことを忘れたわけではありません。
しかし、今まで以上に犬の気持ちを察してあげる必要が出てきます。
できれば、夜だけでも玄関先においてあげて、少々鳴いても大丈夫な(ご近所に)ように工夫なさって置くとよいでしょう。

また、他の認知症を疑う症状がないのであれば、やはり何かを訴えているのでしょう。
しかし、これも難しい問題をはらんでいて、鳴けば顔を見せれば、今後いつでも鳴いて人を呼んでしまう
ということも・・・。
やはり、何故鳴いているのかをみつけることが先でしょうね。家に向かって鳴いているのか、外に向かって鳴いているのかでも観察できれば、理由の一端はわかりますね。
家に向かってであれば、やはり寂しいのかな・・・?であれば、鳴きやんだ頃または鳴く前に
えりさんが少し一緒に過ごしてあげればいいかもしれませんし、これまた玄関先に移動してあげるのはいかがですか?

家の外に向かって鳴いているのであれば、そちらに理由があるでしょう。発情したメスがいるとか・・・(オス犬であれば)
最近夜中に散歩をする犬がいるとか・・・。

もう少し注意深く犬を観察してみてください。でも、犬に気づかれる場所で観察してはいけませんよ。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:日本ベェツ・グループ 三鷹獣医科グループ&新座獣医科グループ 小宮山典寛様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。