獣医師広報板ニュース

ウサギ掲示板過去発言No.1500-201110-37

うさぎ語 
投稿日 2011年10月25日(火)15時10分 投稿者 チーママ

くまの姉さん レスありがとうございますm(_ _)m

もえさん 
うさぎさんと一緒にいると、どうしてだろうが山の様になりますね。
でも「どうしてだろう?」と思ってくださって、本当にうれしく思います。
どうしてだろう?と思わなければ、うさぎの事を知ることができませんもの。知れば知るほど、もこちゃんとの出会いがかけがえのないものになりますよ。

さて、鳴かないししっぽを振りもしないうさぎさんですが、くまの姉さんがおっしゃる通りにとてもおしゃべりです。ではどんなことで、飼い主さんに伝えるのでしょう?

引っかく
人の腕や足を引っ掻く。これは何か要求しているのですね。ごはんが欲しいとか、のどが渇いたとか、遊べ!とか。 おやつなどを与えている子は、気にいるものが出てくるまでバリバリすることもあります。
床や餌や牧草や、そこら辺をホリホリバリバリするのは、遊んでいる事もあり、怒っている(でも攻撃ではありません)とか欲求不満でイライラしている表現ですね。単に八つ当たりって言う時もありますけどね(^^;;

噛む
ケージの中など、自分の縄張りに入ってきた手を攻撃する事があります。イライラしていたり発情が来ていると、自分の領地を守ろうとして、こうした行動が強くなる事があります。また飼い主との信頼関係が出来ていない、あるいは以前叩かれたりして人を怖がったりしていても噛みつきます。どこか病気やけがをしていて「触らないで!」と言う意味も。
ウサギの攻撃第一弾は「歯を当てる」。前歯がちょっとはあたりますので、これでもびっくりする飼い主さんはいます。第二弾は噛みつきます。軽く〜がっぷりまで程度それぞれ。噛み癖がついてしまった場合には、本当は人間を噛まないように教えなくてはいけませんが、それはまた別の時に。
心配しなくて良い「噛む」は、ほんの少し、人間で言えばつねる感じに噛む場合。私はチミ噛みと言っていますが、うさぎの要求の強い表現だと思っています。抱っこしていてバリバリしても降ろしてもらえない。なかなかごはんが出てこない。などの時に「降ろしてったら!」「お腹すいたんだってば!」ってやります。
物を噛むというのもありますね。ケージをガリガリ。遊んでいる事もありますが、ほとんどはイライラや「ガリガリすると、ママが来て出してもらえるんだもん♪」という学習の成果。カーペットやコード、柱や家具の角を噛む、これはもううさぎのお仕事ですから、仕方ありません。噛まれないように工夫しましょう。

足ダン(スタンピング)
後ろ足で強く床を踏み鳴らします。これはウサギ同士で危険や寄るな!を伝え合う手段ですが、人間となら「とても怖い!」「怒っているんだ!!」の表現です。うさぎの思いが強いほど、足ダンも強くなります。

足元をくるくる回る
これは飼い主さんが大好きだからすること。お部屋で自分ひとりでやっているのを、私は「うれしいなダンス」と言っています。くるくる回って時々ジャンプ♪
また左右をすごいスピードで繰り返し瞬間移動するのも、ご機嫌な状態。必ずと言っていいほど、どこかで「ご機嫌ジャンプ」を入れてきますね。 人間同様ハイテンションになっているんです。特に若いうちは、頻繁にする気がしますよ。

鼻ツンツン
飼い主の手を、鼻でツンツンと押してくる。これも甘え。大体は「なでてよろしい」なんです。こちらが「いえ 今は結構です」などと言っていると、「なでろ!」とバリバリされたり、チミがみされたりにバージョンアップ(^^;;


ぷうぷう言う。
あるいは、鼻でブブブブと小さな音を出すことも。鳴く声帯はありませんので、ノドや鼻で出す音です。ごく弱くゴリゴリ・グググと歯ぎしりも使います。
ほとんどが「気持ちいい。うれしい。」と表現していて、甘えているのです。
一般にうさぎは鳴かないといいますが、実はこのノドや鼻を使って、盛大に鳴きます。
クゥクゥキュキュキュと鳴くんですね。我が家で迎えたメスが、4歳上のオスに一目ぼれ。もう何があっても「そばにいたい!」で、すり寄っては甘えた鳴き声を出したのです。もうびっくりしました。しばし「泣き虫こゆき」と命名されていましたが、これは発情のせいでしたので、避妊手術をしたらぴったり止まりました。おかげで場合によっては、うさぎも結構大きな声で鳴くのだと分かりました。
さてここで気をつけなくてはいけないのが「プププ…」と言うケース。実は気持良いではなく、呼吸音の事があります。
肥満気味で抱かれると気管が狭まって音が出る。あるいは心臓肥大などが起こっていて、安静な姿勢以外だと呼吸が苦しくて音が出る。と言う事もありますので、その辺り十分に気をつけなくてはなりません。(もこちゃん 多少太っているようなので、うっとりしている表情でなくて音が出るなら、この点も考えてみなくてはいけないでしょう。)

うさぎライフが長くなるほど、うさぎさんと飼い主さんの間のサインと言うのも出来てきて、ますますおしゃべりが楽しくなります。
皆さんのうさぎさんは、どんなうさぎ語をお持ちでしょうか?
うちの子は…と言うものがあったら、教えてくださいね(^^)

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。