■神奈川県最寄りの警察署・モバイルサイト ・都道府県警察における遺失物の公表ページ
|
■神奈川県動物保護センター
|
■横浜市動物愛護センター 収容動物情報 横浜市神奈川区菅田町75番地4 Tel:045-471-2111 Fax:045-471-2133 横浜市 飼っていた犬が行方不明になったのですが?
生活衛生課
収容は必ず保護された区の福祉保健センターが依頼する形で行いますので、問い合わせ先は動物病院ではなくて福祉保健センターになります。(告示もセンターでやります。) これら以外の動物は、基本的には遺失物ですが、緊急避難的措置で動物病院で預かることも考えられますので、福祉保健センターにも情報がないか確認することをお勧めします。 遺失物扱いになった負傷動物は、警察と動物園(環境創造局)の間で覚書があって、動物園で預かることになっています。 この場合、情報は警察にありますので、問い合わせ先は警察です。 福祉保健センターでは、情報として迷子動物台帳に載せるだけなら、どんな動物でも受付しています。 実際に、タヌキの迷子とかプレーリードッグの迷子の届出があったりします。 情報は多い方がいいと思いますので、どんな動物でも、警察と福祉保健センターへの届出は必須です。 飼い主不明動物の死体:各区の資源循環局事務所 |
■川崎市動物愛護センター
川崎市内の保健福祉センター
|
■横須賀市動物管理所 迷い犬・猫の保護や返還 飼い主不明などペット以外の小動物の死体 |
茅ヶ崎市 |
相模原市 |
藤沢市 |
小田原市 |
路上動物死体回収担当部署 ・相模原市 飼い主の分からない犬や猫の死体 北清掃工場 Tel:042-779-1110 ・神奈川県横須賀市 資源循環推進課 飼い主不明などペット以外の小動物の死体の処理 ・神奈川県綾瀬市 綾瀬市役所 環境市民部 美化センター 犬・猫などの動物死体処理 ・神奈川県厚木市 犬や猫等の動物死体申込先 厚木市環境センター Tel:046-225-2790 ただし、次の道路上は各道路管理者へ連絡ください。 国道246号 国土交通省厚木出張所 Tel:046-221-0004 国道412号、129号 県厚木土木事務所 Tel:046-223-1711 ・神奈川県伊勢原市 神奈川県伊勢原市田中348 Tel:0463-94-4711 Fax:0463-93-5575 健康管理課地域医療担当(内線:6111・6112) ・神奈川県海老名市 路上などで小動物の死体を見つけた場合は環境美化センター 環境美化センター Tel:0463-94-7502 ・神奈川県茅ヶ崎市 動物の死体処理 月曜日から金曜日環境事業センター Tel:0467-57-0200(8時15分から17時) 土曜日・日曜日動物愛護の会 Tel:0467-53-2241(9時から17時) ・神奈川県秦野市 動物の死体 環境産業部清掃事業所 Tel:0463-82-9619 ・神奈川県平塚市 市役所市役所環境業務課業務担当 Tel:0463-23-1111(内線2242) ・神奈川県大和市 動物の死体 収集業務課 Tel:046-269-1511 ・神奈川県愛川町 飼い主不明の犬や猫の死体 Tel:046-281-2258又はTel:0462812811へ ・神奈川県大井町 路上等の動物死体について 環境保全課 Tel:0465-85-5010 ・神奈川県大磯町 路上などの動物の死体 環境美化センター Tel:0463-72-4438 |
■獣医師会 |
ツイート |
◆獣医師広報板は
町の犬猫病院の獣医師が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。
獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
このページはモバイル獣医師広報板(R)の1部です。
Copyright(C) 1997-2018