獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-199805-59

犬の去勢手術の際の縫合糸について
投稿日 1998年5月9日(土)13時58分 戸堂康之

初めて書き込みします。こういう掲示板は、知識のない私などからすると本当に助かります。
よろしくお願いいたします。

さて、犬の去勢手術の際の縫合糸について質問いたします。
当方アメリカ在住で、日本で昨年10月に去勢手術を受けたチワワ(オス、1歳3ヶ月、4kg)を飼っているのですが、
先ごろ去勢手術の後にできものが出来たために、その除去手術を受けたところ、あわせるとゴルフボールくらいの
巨大なできものが2つ見つかり、その中から縫合糸が出てきました。
日本で手術していただいた獣医さんにうかがうと、縫合糸には吸収されるものとされないものがあるが、
去勢手術の際に切り取った血管を結ぶのに吸収されないものを使ったということです。
吸収されるものを使うと、早く吸収されすぎて血液がもれてしまう可能性があるので
通常はそうしているとのことでした。また、私の犬のように、その糸に反応してできものが出来ることは
極めてまれであるとのことでした。
ところが、こちらの獣医さんによると、アメリカではずいぶん前からそういう場合に吸収されない糸を
使うことはないそうなのです。

そこで質問なのですが、日本では、去勢手術の際に吸収されない縫合糸を体内に残すことが
通常のやり方なのでしょうか。また、そうであるならば、どうしてこのような日米の違いが存在するのでしょうか。

日本の獣医の方々にご回答いただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:日本ベェツ・グループ 三鷹獣医科グループ&新座獣医科グループ 小宮山典寛様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。