獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-199809-34

Re:リクガメについて
投稿日 1998年9月8日(火)09時23分 渡会博和

多分このような状況では出血がおさまるまで待つしかありません。
内臓の損傷が無いと良いのですが。
外国では庭でリクガメを放し飼いにした時に同様の事故が起きるようです。
不幸にして失血死してしまった場合はどうにもなりませんが、出血が止まって元気が残されているようなら見込みがあります。
方法としては、1週間から2週間の間汚染を防ぐために抗生物質(バイトリルなど)
の投薬とヒビスクラブなどの消毒薬で患部を良く洗ってください。歯ブラシを使うと便利です。
小さな甲羅片などは壊死してなくなる事があります。必要以上に小さな甲羅片は除去してください。
甲羅の変形は覚悟してください。
2週間立ちましたら、甲羅に開いた穴が有るようでしたら、上からメッシュなどを当ててガムテープなどで甲羅をぐるぐる巻きにしてください。本職(獣医)は接着剤を使う事になってますが、難しいので取りあえず出来るものでやってみてください。
汚染がある場合は更に抗生物質と洗浄を行って、フタをするのは待ってください。
甲羅の亀裂は接着剤で止めると、血行の途絶によりそのまま甲羅が腐る事が有るので止めた方がいいかもしれません。ガムテープなどで甲羅同士がピタリと会うように張り合わせた方が付きが良いはずです。
大体半年くらいで甲羅が完全に癒合します(長いと1年)。
食餌が取れないようでしたら水分補液を行ってください。
詳しい事は御近所の獣医さんと相談してみてください。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:日本ベェツ・グループ 三鷹獣医科グループ&新座獣医科グループ 小宮山典寛様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。