獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-199903-148

マルチレスです。
投稿日 1999年3月30日(火)22時23分 ムクムク

Re:犬の不妊手術について教えて下さい!!
3月30日発言のありぽんさんへ

 避妊手術の危険度は、手術に採用する麻酔法やスタッフの熟練度によって異なっ
 てきますので一様ではありません。 手術そのものは、特別危険な手術ではあり
 ませんが、麻酔に伴う危険はゼロではありません。 ただ、手術に伴う危険度と
 各種の病気を予防できるメリットではメリットの方が高いと考えます。
 結局、主治医の先生と同じことしか言えないのですが、何にしても術後の管理
 など先生と納得できるまで相談され、信頼できるとなれば手術されればいいと
 考えます。 急ぐことはありません。

Re:血便???
3月29日発言のライムのママさんへ

 排便時に血液が滴下するとすれば、肛門ないし肛門に近い直腸からの出血が疑わ
 れます。 内診や各種の検査で異常がないとすれば排便時の粘膜の損傷、いわゆ
 る切れ痔のようなものかもしれません。
 一度出血部位が出来るとなかなか修復されずに継続する場合もあります。
 いつまでも続くようでしたら同じような検査をまた受けられることをお薦めしま
 す。 後の検査で原因が特定されることもありますので。

Re:動物虐待110番ってありますか?
3月29日発言のmacskaさんへ

 ひどい飼い主さんっていますね。 私はウオーキングが好きなのですが、
 真夏にパチンコ屋さんの表で自転車につながれた小型犬を見ることがあります。
 子供だったら大騒ぎですよね。 幼児虐待の怪我を医師が診るように、動物
 病院も動物虐待の事実を診ることがあります。
 病院に連れてくるような人なら注意もできるのですが、実際にひどい虐待を
 行っている飼い主は動物病院にはこないでしょう。
 本当にどうしたものでしょう。

Re:サクラ文鳥
3月28日発言のKAYOKOさんへ

 爪が黒色に変色しているとすれば、なんらかの原因の血行障害があるかも
 しれません。 細菌感染によるものもありますので、診てもらわれることを
 お薦めします。

Re:教えて頂きたい。
3月28日発言のプー太郎さんへ

 プー太郎さんが大事にされていたチャボは食べられるために生まれてきたわけ
 ではありません。 先生も一般の鶏は卵を取るためやお肉にするために育てら
 れている動物であると言うことを言いたかったのだと思います。
 このあたりはプー太郎さんもご理解されているのだと思います。
 私の病院にもオオムやオカメインコと同様に鶏やチャボ、烏骨鶏、うずらを
 連れてこられる方がいらっしゃいます。 その動物たちは飼い主を信頼していて
 飼い主に抱かれているとおとなしくしています。
 うまく表現できませんが、プー太郎さんが大事にされていたチャボは、プー太郎
 さんにかわいがられるために生まれてきたのだと思います。
 分かり切ったことをくどく言ってすみません。
 さて、鶏を含む鳥類の治療ですがプロキオン先生も書かれていますがどこの
 病院でも診察を行っている状況ではありません。 しかし、最近は地区によって
 鳥専門病院も開設されていますし、一般の動物病院でも鳥の診療を行っていると
 ころも増えています。 このあたりは、電話帳の広告や、地域の獣医師会・場合に
 よっては行政の野生動物保護窓口などで教えてもらえることもあります。
 私としては鳥を飼われた際は、病気や事故の前に主治医を決めて置かれることを
 お薦めしております。
 場合によってはかなりの遠距離になることもあるのですが、事前に健康診断を
 受けられていると、その先生がどの程度鳥の扱いになれているか知ることもで
 きますし。

Re:我が家のウサギについて
3月28日発言のmakaさんへ

 かおりんごさんのレスがついていますが、私も病的なサインの疑いがあると思い
 ます。 ウサギも鳥と同様に事前に診てもらえるかどうかしらべていただく必要
 がありますが、ウサギの診療に慣れられた先生に診てもらわれることをお薦め
 します。

Re:インコについての心配事
3月27日発言の岩田 法子さんへ
 嘴が粉を吹いたようになり周囲の皮膚が荒れていたりするとカイセンが疑われ
 ます。 私としては診てもらった方がいいと考えます。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。