獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-199911-183

マルチレス
投稿日 1999年11月25日(木)12時20分 プロキオン

11月23日の ジョンさんへ
異嗜性の子の躾ですが、どのようにと聞かれても異物を口に
入れさせないように という返事にしかなりませんよ。

まずは本人が1人でいるときにその周囲に口に入れられて困
るものは置かない、遊んであげる時も最後には遊具を取り上
げる。散歩の際も拾い食いを許さないということです。
これらは何も特別なことではありません。あたりまえの躾で
す。リーダーである飼い主が犬を制止できないことの方に問
題があるのかもしれませんね。

口輪は常時付けておくものではありませんので、私も賛成で
きません。


11月23日の いばっちさんへ
小鳥を室内に放しているときは、決して目を離してはいけま
せん。これはとても大切なことです。

かなりのショックを受けていると思いますので、暗く暖かい
ところで安静にすることです。診断や治療は鳥が落ちついて
からです。
塗り薬(漢方薬?)は小鳥には不適です。使用は控えた方が
良いと思います。
と言っても、すでに日にちがたっているか?


11月23日の かもめさんへ
やはり歯から来ていましたか。
ただ、こちらの病気も容易なことではありませんよ。本当に
しつこいですから、根気よく治療を続けて下さい。


11月23日の FUKUさんへ
避妊手術後の死亡ですが、術後3日なら「直接死」の範疇に
入ると考えられます。手術された先生が「肺炎」とおっしゃ
られているようですが、手術が原因で肺炎に罹ったのか、肺
炎に罹っていた猫に手術を実施してしまったのかという問題
にもなってきます。

担当医の説明では分からないとのことですが、カルテの開示
を求めるという手法もありますが、原因が推定できるような
ことが記載されているとは限りません。これは医療裁判でよ
く証人として意見を求められたことのある先生がおっしゃら
れていました。裁判所がカルテを押さえても何も書かれてお
らず、意見の具申ができないということが多いのだそうです。

当面は、当事者同士で話を進めていくしかないように思いま
す。獣医師を選ぶのも日頃から患者とどのように接している
か、疾病についてキチンと説明してくれるかは大事だと考え
ます。
臨床医として、あえて発言させて頂くのなら、100%安全
と自信をもっていえる手術は実施したことはありません。ど
のように健康そうに見えても100%の安全は保証できませ
ん。残念なことですが、避妊手術における死亡例も実際に聞
いたことがあります。

11月24日の hinoさんへ
慢性の外耳炎を患っており、外科手術の適応と言われている
わけですね。
これは私の経験からですが、他の病院で2月かかっても治ら
ずに転院してきた症例がありました。他の病院で治らなかっ
たということと、診察しても大したこともなさそうだったの
で張り切って治療したのですが、これが容易に治癒してくれ
ませんでした。結局入院させて観察したところ、彼女のある
癖に気がつきました。これをやめさせたところ、1週間かか
らずに治ってしまいました。
この症例をそのまま当てはめるわけにはいきませんが、難治
性ということであれば、セカンドオピニオンで他の先生の意
見を聞いてみるのも必要なことかもしれません。手術はそれ
からでもできると思います。

ただし、神経質で入院できないというのは、ちょっといただ
けません。私の病院でも獣医師が犬に咬まれて血を流してい
るのに笑っている飼い主さんもいます。こういう方の飼育し
ている犬は入院をお断りしています。
本当に手術しか方法がないのであれば、入院は必要な処置で
す。飼い主は入院可能なようにしつけておく必要があると思
いますよ。


11月25日の ありさんへ
ACE阻害剤は心臓病にかなり有効なお薬です。心臓にかか
る負担を相当軽減してくれます。
例え15歳という年齢であっても、むしろ高齢であるからこ
そ服用して欲しいと私は考えます。
むろん、服用させるか否かの決定権は ありさんにあります。
でも、薬を服用させにくいというのは理由にしてほしくあり
ません。


11月25日の みーたさんへ
事故でみーたさんのところのようになった猫は、少なくあり
ません。多くの場合、私も断尾という処置をとってきました。
でも、切らずに済んだ猫もいますよ。
こちらの場合は、条件に恵まれていないとならないわけです
が。どこでどのように離断しているのか詳細がわからないと
ね。主治医の先生とお話をもう少しつめて見て下さい。
残せる可能性がないのなら、断尾は早い方が良いと思います。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:日本ベェツ・グループ 三鷹獣医科グループ&新座獣医科グループ 小宮山典寛様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。