獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-199912-111

マルチレスです。
投稿日 1999年12月16日(木)21時31分 ムクムク

小動物臨床獣医師のムクムクです。

Re:インコの鼻水について質問です。
12月15日発言のどんきーさんへ

 インコの鼻水は慢性化するのをよく診ています。 自然治癒することもあるかも
 しれませんが、クラミジアも鼻炎の症状を呈することもありますので、診察を
 受けられることをお薦めします。

Re:動物病院について
12月15日発言のyukiさんへ

 最近はエキゾチックアニマルを診られる病院も増えつつあります。
 このホームページの動物病院リンク集
http://www.vets.ne.jp/link/vet07.html
 でも、犬猫となっている病院は期待薄ですね。
 診察動物が「犬猫・その他小動物」とか「エキゾチックアニマル」と
 なっている病院が狙い目だと思います。

Re:ペット用のタクシー、ありませんか?
12月15日発言のまゆみさんへ

 このホームページのペット産業リンク集
http://www.vets.ne.jp/link/pet07.html
 にペットタクシーのページは何軒かリンクされています。
 参考にしてください。

Re:ヘキサミタの、感染予防
12月15日発言のひよこさんへ
 経口感染ですから隔離してあれば食器や食物を強引に共有化しない限り
 感染は成立しにくいと思います。
 ただ、感染鳥の糞便の始末は完全におこなってください。
 曇りの日もカゴ・器具を乾燥させていただけば結構です。

Re:セキセイインコの腹部ヘルニア黄色腫症について
12月14日発言のセラ先生へ

 だんだん大きくなってきている腫瘤は堅いのでしょうか?
 堅くて腫瘍を疑わすようなものであるなら、治療は困難かもしれません。
 黄色脂肪腫のようなものの可能性があるなら、私はダームキャップのような
 オメガ脂肪酸製剤と甲状腺ホルモンを好んで投与しています。
 すべての例で脂肪が減少するわけではありませんが、症例によっては腹腔内脂肪
 がかなり解消することもあります。
 薬物毒性は経験していませんので、まず使用することが多いです。
 あくまでも参考ということで。

Re:うちの猫のガンについて
12月14日発言のねねさんへ

 治療は主治医の先生におまかせするとして、同じネコの飼育者として書かせて
 いただきます。
 現在、元気食欲ともにあるとのことなので、特に食餌に注意がなければ今まで
 好んだものを与えることも悪くないと思います。
 可能な限りネコと遊べる時間を作ってあげてかわいがってあげてください。
 ネコにとっては飼い主さんがすべてです。
 飼い主さんが悲しそうだとネコも不快だと思いますよ。
 今の時間をぜひ大事にしてください。
 楽しい時間は腫瘍の増殖を遅らせるものです。

Re:にきびダニとは・・
12月12日発言の加奈子さんへ

 にきびダニは毛包虫とかアカラスとかよばれています。
 症状が局所に限局する場合は自然治癒することもありますが、全身性の場合は
 困難な場合も少なくありません。
 あくまでもケースバイケースですが、治療は厳密に行われることをお薦めしま
 す。 指定された投与(塗布)回数や間隔を守らないと、治療が困難になること
 もあるからです。

Re:新しい家族の一員を探しています。
12月11日発言のベルナさんへ
 このホームページの里親探し
http://www.vets.ne.jp/bbs/c_6200.cgi
 にもかわいい子犬が紹介されています。
 是非一度ご覧下さい。

掲示板設置者として
この掲示板は「意見交換」のネーミングの通り「健康相談室」ではありません。
ただ、アドバイスが可能な書き込みについては、私個人は出来る限り返事をつけ
たいとは考えています。
通常動物病院では、飼い主さんから症状をお聞きし、検査のプランを立て、
検査を実行し、その検査結果から疾病を診断し、治療プランを立てております。
「○○病なのですが、どのような病気なのですか」などは、比較的返事を書きや
すいのですが、「このような症状なのですが何の病気ですか」などは、かなり
特徴的な症状でないと病気一覧も書きにくいです。
特に、すでに先生に診てもらっているようなケースでは、先生との信頼関係を
損なわないように返事を書くのが非常に難しい場合もあります。
また、掲示板では診断が出来ないわけですから、治療法について答えが出ることは
まずありません。
私個人としては、異常があればまずお近くの動物病院に行っていただく。
また、診断治療に満足できない場合、他院の先生に診てもらわれることは悪いこと
ではないと考えています。
「皮膚病なのですが○○県でお薦めの先生はないでしょうか」などという面では
ネットワークは非常に便利なツールですが、診断治療については無力です。
このあたりの点をご理解お願いします。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。