獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200002-98

マルチレスです。
投稿日 2000年2月10日(木)21時13分 ムクムク

Re:3歳になるオス猫の白血病の疑いについて
2月10日発言の山内 あきさんへ

猫白血病ウイルスですが検査法が確立していますので先生に診断を
聞き直してください。 陽性と診断されているようでしたら、陰転化
することはありません。
また、同居の猫の検査も受けられることをお薦めします。
陽性ネコと陰性猫を分離飼育した方がよいからです。

Re:5才のインコについて。
2月10日発言のようこさんへ
明らかに異常なようですので鳥の診療を得意とされる先生に診てもら
われることをお薦めします。
体調を壊している鳥の適温は30度前後を目途にしてください。

Re:声が出ないんです!
2月10日発言のたまきさんへ
症状の改善が見られなければ何度でも診察を受けられることをお薦め
します。 何度か目で本当の原因が分かる場合もあります。

Re:膀胱炎
2月9日発言の月子さんへ

膀胱炎ですが完治しているのでしょうか。尿検査によって血液や細菌、
結石などがコントロールされているか診断できます。
完全に完治しているのにトイレの場所が定まらないとすれば問題行動と
言えるでしょう。 トイレをいつでも綺麗で楽しく場所にする。
排尿した場所にフェロモン製剤の撒布をしてみるなどを試してみて
ください。

Re:文鳥の脱毛症について教えてください。
2月9日発言のeriさんへ
脱毛だけでなく皮膚にも異常があるようですね。
カイセンとか皮膚糸状菌症とかなんらかの皮膚病が想像されます。
一度診察を受けられることをお薦めします。

Re:猫の股関節形成不全について
2月9日発言のIkumiさんへ
主要症状を基礎にした猫の臨床(DAIRYMAN)によりますと犬に比べると非常に
症例数が少ないと記述されています。
治療は犬と同様で恥骨筋切除術および大腿骨頸部切断術が有効とされています。

Re:猫の上顎にできたガンのその後
2月8日発言のねねさんへ
頚部にチューブを挿管するのは、比較的簡単な処置で、猫に対するストレス
も少ないと私は考えています。
エリザベスカラーとか包帯は必要になるとは思いますが、すぐになれるこが
多いです。

Re:生後2ヶ月のシーズー(メス)
2月8日発言のkittyさんへ

子犬のしつけですが、このホームページの犬リンク集
http://www.vets.ne.jp/link/1100.html
にしつけや訓練のホームページが多数リンクされています。
参考になると思いますよ。

Re:不妊手術について教えてください!
2月8日発言のさやかさんへ

適切な時期ですが獣医さんによって若干異なります。
手術を予定している病院でご相談下さい。
メリットですが、妊娠しない、子宮や卵巣の疾患に罹らない、乳房腫瘍の
発生率が下がる。
デメリットですが、手術が全身麻酔下で行われますので、手術自体は難しく
ないのですが麻酔に伴う危険性がある。
傷の大きさに付きましては、やはり手術を予定している先生にお聞き
下さい。

Re:小鳥の毛引き症で悩んでいます。
2月7日発言のりるさんへ
細菌感染があると痒みがひどく、傷が治りにくかったりします。
ぜひ鳥の診療を得意とされる先生に診てもらってください。

Re:奇形児のセキセイインコ
2月7日発言のじゅんこママさんへ
http://www.vets.ne.jp/~mukumuku/case/kotukan/kotukan.html
を参考にしてください。

Re:オカメインコの飼料アドバイス下さい。
2月7日発言の井田さんへ

オカメの飼料ですがこのホームページのペットフォーラム・鳥類BBS
http://www.vets.ne.jp/bbs/c_1700.cgi
に鳥飼育のベテランの皆さんがいらっしゃいます。
そちらでも聞いてみてください。

Re:はじめまして
2月7日発言のなおみさんへ
首を振って液体を出す行為ですが、私は正常とは思えません。
咽頭やそ嚢の検査が必要だと考えます。

Re:はじめまして!
2月6日発言のICHIさんへ
このホームページのペットフォーラム・イヌBBS
http://www.vets.ne.jp/bbs/c_1100.cgi
にイヌ飼育のベテランの皆さんがいらっしゃいます。
そちらでも聞いてみてください。

Re:鳥の便秘について
2月6日発言のえみこさんへ
鳥の便秘は非常に少ない症状といえます。
特に雄は卵秘がありませんので、溜めうんちは正常とは思えません。
一度腹部の触診などを受けられることをお薦めします。

Re:オカメインコの羽が・・・
2月5日発言のnoobowさんへ
不安定な風切り羽は抜くのが一番だとは考えますが、家庭では不安な
ようでしたら病院で処置を受けてください。

Re:人を咬んだ動物について
2月4日発言のつんつんさんへ
「血の味」というのは象徴的な表現で、ようは「人を襲った動物はまた
人を襲うかもしれない」というような意味だと思います。
イヌや猫でも飼い主に対して攻撃性を習慣的に現す個体は少なくない
と思います。

Re:フィラリアについて
2月4日発言の朱宮さんへ
地区によってかなり異なると思います。 蚊が媒介しますので都市部は
感染しにくく、蚊が多い地区では感染率が高くなります。
また、完全な室内飼育とそうでない個体では感染の機会も異なってきます。
私の地区は郊外で畑や田んぼもあり猫の感染も少なくないとは思うのですが、
特異的な症状が少ない疾病ですので、猫について予防される方はまだまだ
少ないです。

Re:文鳥がよく片目をつむったままでいます。病気でしょうか?
2月3日発言のゆうさんへ

眼瞼が腫脹するような疾病があるのかもしれません。
一度診察を受けられることをお薦めします。

掲示板設置者として
この掲示板は「意見交換」のネーミングの通り「健康相談室」ではありません。
通常動物病院では、飼い主さんから症状をお聞きし、検査のプランを立て、
検査を実行し、その検査結果から疾病を診断し、治療プランを立てております。
「○○病なのですが、どのような病気なのですか」などは、比較的返事を書きや
すいのですが、「このような症状なのですが何の病気ですか」などは、かなり
特徴的な症状でないと病気一覧も書きにくいです。
特に、すでに先生に診てもらっているようなケースでは、先生との信頼関係を
損なわないように返事を書くのが非常に難しい場合もあります。
また、掲示板では診断が出来ないわけですから、治療法について答えが出ることは
ありません。
私個人としては、異常があればまずお近くの動物病院に行っていただく。
また、診断治療に満足できない場合、他院の先生に診てもらわれることは悪いこと
ではないと考えています。
ネットワークは、診断治療については無力です。
このあたりの点をご理解お願いします。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。