獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200104-388

最後に...
投稿日 2001年4月27日(金)12時23分 T

すみません...これを最後の投稿・閲覧とさせて頂きます。

最後にいろいろ...
産ませない目的で避妊・去勢手術をすべきではない...
というのは目的が産ませないことであってはいけないということで、
避妊・去勢手術をすべきではないといっているわけではない、
ということです。

しつけができていないその結果が悪い...というのは、
しつけをしていないということではないということも御理解ください。
しつけは飼い主の責任だと私も思います。しかし、
その結果だけをみてその飼い主が責任放棄してるとは安易にいっては
いけないと思います。

それと、行政の助成のところで、
害獣とはなにごとだ...それでも獣医(師)かと御非難がありましたが、
ものごとを客観的にみることそしてみんなの尻馬に乗るようなことを
しないことがなぜ非難できるのでしょうか?

また、ペット可住宅についての具体策については
他の方から貴重な情報の投稿がありました。それで御勘弁ください。
そのような情報を導きだしたことを...願わくばご評価して頂きたい。

あと...自分のしていることですが...ここでの投稿もひとつの活動である
ということとお受け取りください...また他の方法で頑張るつもりです。
それと、一応自分では結構具体策等、今なにが必要なのかそれなりに
述べたつもりでいます...伝わらなかったことを残念に思います。
また、考えることなしに実行はできないと、私は思っています。
なお、思うという言葉を考えるという意味で私は使っています。

あと、
言っていることが合致しなくなっています。
自分の発言と他人の発言の区別がついていないところが出てきています。
というようなご意見がありましたが、
以前、話し合いの目的とは自分を変えることと申したように
変わったところがあったのならそれは話し合いの成果だと
お受け取りください。
自分の発言と他人の発言の区別がついていない..というのも同じです。
それでこそ話し合いをした価値があったと思っています。
ただ、意外と自分のことは自分ではわからない...
どう変わったのかわからない...もし、よろしけばそれについて
具体的に示していただければ幸いです。
なお、自分なりに変わったところそしてなるほどなあと思ったこと...
すなわち私のいう話し合い成果は...
1、個人的に絶対に今後は新たにペットを飼わない決意をしたこと。
  ....ただし、個人的な改心を社会上の立場を利用して他に押し付けるつもりは
   ありません。ですから仕事上では飼いたいという気持ちを最大限大切に
   させて頂きます。
2、う〜ん、人の少子化...致し方ないのかな、納得です。
3、やっぱり人医おける治療目的以外の生前診断の必要性も
  まだまだ高いのかな...残念です。
4、『ペットからコンパニオンアニマルへ』...前途、超多難。

以上です...これにて、失礼させていただきます。
他なにかございましたら、
までお願いします。

                     T

PS
すみません...“..."は癖というのでしょうか、
ついつけてしまいます。一応は、察してください...という意味?を
込めてのことです。


◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。