獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200107-287

やすさんへ
投稿日 2001年7月30日(月)21時46分 sutemaru

スコッチ痙攣かどうかと言う判断は、ここではちょっと判りかねますが、やはり
様子をみて行く事が必要なのかもしれませんね。
小さい時はやはりあまりショックを与えないように育てたいですよね。
うちの子も誰とでも平気だったのですが、一度吠えられて恐い思いをしてからは
先に吠えないと恐いと思っています(-。-;)
吠えてもほえ返さなければ恐く無くなるのですが、吠えられると全身で怖がりま
す(^^ゞ 背中の毛が立っています(^^ゞ図体は大きいシャパードなんですが、、、
ですから、やはり小さい時に余り恐い思いはさせない方が良いと思います。
社会性は上手く付けてあげなければ、単なる恐さだけになってしまいますものね。
その子の性格を掴んで接してあげなければ、他の方には分かりませんものね。
もう一匹の子は5才で家に来たので、性格もそれまでの暮し方も全く判らなかった
のですが(飼い主さんが痴呆症になってしまったので)狂犬病の予防注射をしまし
たら、びっくりして息が出来なくなってしまいました(マルチーズ)(^^;)
それで、その子の今迄の生活や性格が判りました(^^ゞ
スコッチ痙攣だとしてそれが精神的なものだとすると、だっこで治るのでしたら
不安が原因かもしれませんし、赤ちゃんの時の恐怖が抜けないのかもしれませんが、
こればかりは断定は出来ませんから、やはり日常の生活を見て、恐い思いをした
その状態に近付けない努力をしてあげることは大事かもしれませんね。
行きたく無い所は避けてあげたり。
小型犬には小型犬に多い病気もありますし、それなりに気をつける事は必要でしょ
うが、余りに神経質になる必要もないとは思います。
癲癇、硬直、痙攣等はもし病気でしたらいずれは発症するかもしれませんが、その
為の検査を何でも無い内からしたりすると、そのような性格の子ですと今度は病院
で定期検査や予防注射でも固くなってしまうようになるかもしれません。
その辺をその子の性格等も考え合わせて、先の事を御考えになると良いかもしれま
せんね。
アドバイスにならなくてすみません。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。