獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200409-266

soukazaさんへ
投稿日 2004年9月24日(金)17時55分 投稿者 りんママ

犬飼いです。

純血種の犬を飼うということは雑種に比べると、先天的な病気を含めて発症のリスクが高くなります。
先天的な病気も生後半年以上あるいは数年経ってから発症をするものまで様々です。
チワワにも例外ではありません。

獣医師のチェリーさんからのアドバイスもあるように、
まずはお近くの動物病院で受診をされることが先決ではありませんか?
感染する病気かしない病気かは、皮膚検査などをすれば判ります。
また、皮膚疾患に関しては、一つが原因で引き起こるものや複合的な要因(内因・外因・遺伝性)が原因で起こす物まであります。
獣医さんは、その原因と考えられる一つ一つ取り除いて病気の診断を行うことも多いのです。

その際に、飼い主が獣医師の指示に従わず、勝手に服用を止めたり、容量を変更したりすることで、悪化をさせてしまうことも多いです。

病気になった場合に、遠くの病院では助かる病気も助からない事にも繋がりますので、
出来れば近所で信頼の於ける主治医を探すことが結果愛犬の為にもなりますよ。

医療費についてご心配であれば事前に、「電話でどのくらい用意をしていけばいいのか」聞き合わせをしてもよいです。

インターネットの掲示板でいくら相談をしても一般的な回答しか得られません。
これは、ここでレスをしている私を含め、獣医師も飼い主も皆さん同じなのです。
診断が出来るのは、実際の症状を診る事が出来る獣医師だけです。

ですから、インターネットの掲示板で見た(診たではありません。)り聞いたりしたことを鵜呑みにしてしまうと、獣医さんとの信頼関係も築くことは難しいですよね?

信頼の於ける獣医さんとは、過去何度も話しに出ていますが、
「前評判がよい」とか「病院の設備が良い」とかではなく、飼い主との相性もとても大事だと思います。
設備が整っていて、威圧的であったり高圧的であったり、飼い主は口出しをするなタイプの先生や、病院設備高度治療器などはなくても、ご自分の範疇が超えると思われる場合に専門医を紹介して下さったり、こちらの質問にも丁寧に説明をして病気だけを診るのではなく、犬のことや飼い主の気持ちなどに耳を傾けてくれる方もいらっしゃいます。
人によって、いずれもよい先生になのです。

病院に行く時には、5W1Hをメモをしてそれを元に話しをされると良いでしょう。
獣医さんは、神様ではありません。
まずは、飼い主から犬の様子を聞きながら、実際に診察をして初めて病気の診断が出来るのです。
ご自分で調べることも大切ですが、まずは病院での診断ありきです。

そのことを良く理解していなければ、病気の場合に悪化させてしまいます。
いつもと違うと感じた時には、迷わず動物病院への受診をされることをお薦め致します。

病院で説明を受けたけど、自宅に帰ると良く理解出来ていなかっただから、「この病気はどんな病気ですか?」という相談には的確な返事が出来ますが。
「こんな症状で病気は何が考えられますか?」には、答えが出来ません。だから一般的な回答になるのです。
でも、病気には、似て否なる病気も多いですから、実際に診察を受けなければ判らないのです。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。