獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200410-328

かずみかさん&まりさんへ
投稿日 2004年10月25日(月)19時45分 投稿者 A

かずみかさんへ
御回答ありがとうございました。

餌をあげる時に早く欲しくて唸る、噛む....
結局唸られて、噛まれてあげるんですよね。
今まではヨシと言われるまでは、おすわりをさせられ
待たされていた...我慢させられていた・・でも、唸れば噛めば・・。
また、食事の時間と場所は決まっていますか?

甘噛みは小さい頃はあまり気にならなく、
遊んでいる時に軽く噛むという感じで....
飼い主さんは噛まれても特になにもしなかった、
そのままにしておいたということでいいのでしょうか?
そもそも噛むことは少なかった、ほとんどなかったのでしょうか?
また、よく遊んであげていた方だと思いますか?

今は服などを噛む時はその都度イケナイと教えています...
それで改善されていますか?

ところで、リーダーとは、どういうもの、
どういう人であって欲しいですか?
リーダーとボスとは違うものだと思います、
その点をまず考えられることだと思います。
それと、怒られて....(大人になって無闇に)
怒られたらどう思いますか?
自分より“下”と思っているものに怒られたら、
どう思いますか?

まず、その子の気持ちを察してあげる、
その子の心理を理解してあげることだと思います。
ワンちゃんの心理は意外と単純であることが多いように思います。
それと、人と近い(2〜3歳児と同じくらい)ようにも思います。そこで、
なにが悪いことなのか、なにが善いことなのか....
どっちの方が教えやすい、
どっちの方を教えた方がいい、
どっちを教える方がお互い気持ちいいと思いますか?


これからどうするか、どうすればいいか..
それについての正解はない..というか、最終的には
飼い主さんがその答えを出す、出さないといけないと思います。
やはりワンちゃんそして飼い主さんそしてその他諸々の状況は
それぞれ違うと思うので、その家にあった方法を見つけだすことが
大事だと思います。そこで、私も含めた他人ができることといえば、
客観的な評価・一般的なイヌの心理そして
ワンちゃんの立場にたってのその気持ちの代弁それと
一応の対処法の提示くらいです。
ですから、まだまだいろいろお尋ねするかと思いますが、
それに答えながらそしてそれについての解答を御自身で
導きだしていかれるのがいいかと思います。

そこで、もう少し..
1歳すぎというのは、自我が芽生えるというか
よりイヌらしくなる時期だと思います...確か男の子でしたよね
去勢は?もし去勢されていないのであれば、1歳すぎというのは、
より男の子の性格が強く出てくる時期、より縄張り意識・所有欲
そして対抗心が強くなってくる時期かと思います。そこで、
それらのなかで(ある程度)容認できるものは仕方がないと思い、
尊重してあげることもいいかと思いまが、男の子の性格が強くそれが
不都合でありまたそれによって本人(ワンちゃん)がストレスを
感じるようであれば去勢も考慮されるのがいいと思います。

長々と書きましたが、手っ取り早い方法として
手などは食事以外では噛まないのであれば、
ワンちゃんを食事を与えるまえにケージなどに
入れておき、それから食事を置いてあげるというの
いかがでしょう?それと平行していろいろ見直されるのが
いいと思うのですが...。

まりさんへ..
結局はなぜ吠えるか..それがわかればいいのでしょうけどね・・
まず、お腹が減ってということであれば、夜遅めに食事を与えるとか、
朝一番にあげるとか...やってもダメだったんでしたっけ?ところで、
(6時に)ご飯をあげると吠えるのはやめるのですか?
ただ、甲斐犬ということで..といっても
甲斐犬に詳しいわけではないのですが、なんとなく
よりイヌらしい習性をもっている(残っている)のかも
しれませんね...もしかして仲間を呼ぶ遠ぼえのようなものでは?
とりえず、事情が許すなら家に入れてあげることだと思います。
まずは、今一度ワンちゃんが置かれている場所・環境を
見直されることも大事かと思います。
もし、またこれかな...と思う理由・原因がわかれば
お知らせください。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:日本ベェツ・グループ 三鷹獣医科グループ&新座獣医科グループ 小宮山典寛様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。