獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200502-84

ティンカーベルさんへ
投稿日 2005年2月10日(木)01時43分 投稿者 通りすがりのオカメ飼い

始めまして。私は獣医じゃありません。
普段はROMしているだけのただのオカメ飼いです。

ティンカーベルさんがここで書き込まれた疑問にどなたかが
答えたとしてそれをどうするおつもりなのでしょうか?
「ネットではこう言っていた」と貴方が疑念を抱いてる医師に
抗議でもするのですか?

貴方は今、とても不毛な答えのでない迷路に入り込まれて
いるように思えます。
誰も真実は判らないんです。どんな答えも納得できないでしょう?
試しに私が意見を述べてみましょう。
>1.「強制給餌」をしていたオカメが自分から餌を欲しがる時は、直接口から餌をあげて>も誤嚥することはない。(確定できるのか?)

誤嚥しません。
私達がご飯を食べる場合でも慌ててかきこんだり誰かに無理矢理に口内に詰め込まれたり
しなければ普通は誤嚥しませんよね。
そして物事に絶対は無いから確定などできません。

>2.レントゲン、そ嚢検査はストレスにより落鳥する事があるので元気な子にはしない。>(本等では必ずするように書いてあるが??)

それがその医師の方針であり意見である、というだけの事です。
間違った事を言っているとは思いません。本に書かれてるから
やらなきゃならない法律も義務もないでしょう。
私は飼い主として検査を望みますがやってくれなきゃ他へ行くまでの事です。

>3.強制給餌は危険を伴なうので、なるべく口から餌をあげる。(そ嚢炎の鳥には強制給
>餌の方が良いのでは?また、強制給餌が危険なのか?)

これもあながち間違った答えだとは思いません。
ケースバイケースでしょう。
強制給餌は危険だと思うから貴方は自分でなさろうとしなかったんでしょう?
そして強制給餌が有効だと思うなら何故貴方は医師から強制給餌の
やり方を教えて貰いご自分でやろうなさらなかったのですか?
医師に任せてれば飼い主として最善を尽くしていると思いますか?

>4.強制給餌をして入院していたオカメインコに、直接口から餌をあげてみたら
>食べたので、退院させた。(その後の経過は診ずに退院していいのか?)

正直、助からない末期患者のやっかい払いをされている様な印象を持ちました。
ティンカーベルさんの疑念も当然だと思います。
でも、貴方にそのつもりは無いかもしれませんがその医師に愛鳥の
運命を委ねてしまったんです。その責任は貴方にあります。
強制給餌をして入院を続ければ助かったかもしれません。
でもそうしても助かってなかったとしたら?
貴方はその時も医師に「何故死んだんだ」とクレームを
つけたのではないですか?
全ては仮定の話ですが。(不毛ですよね?)

若鳥〜成鳥のオカメだとして体重が60グラム以下と言うのは
あまりにも痩せ過ぎだと思います。しかも病を患っているんです。
適正な処置を受けたとしても助かるかどうかはかなり微妙だと思います。

良い方に考えればオカメの最後を看取る、又は最後まで病と闘うのは
飼い主であるべき、とその医師は考え退院させたのかも知れません。

、、いかがですか?一応意見を述べてみました。
納得されないし、むしろ更に不快になったかもしれません。
(すいません)

でも、オカメ好き、鳥好きとして見ていられなかったんです。
できる事なら無念な思いを鎮めて頂き
可哀想なオカメインコが安らか天国に行ける様に冥福を祈ってあげてください。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:ホームドクター・専門診療・救急:神奈川最大級のプリモ動物病院グループ様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。