獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200503-208

reトイレのしつけ方について
投稿日 2005年3月27日(日)18時03分 投稿者 はたの

獣医師ではありませんがご参考まで。

 世の中にいろいろな考えがありますが、私は、サークルはごく限定的に用いるのがよいと思っています。つまり、ヒトにとって都合がいい場所で排泄してもらうためにサークルを用いるのは少々虫が良すぎると。

 イヌというのは、トイレを覚えてくれますが、ネコほど律儀ではなく、「いちおう」という程度です。ヒトが望むところで排泄してくれないことを「粗相」と思ったり、ヒトが望むところで排泄するのを完璧に覚えてくれると期待したりはしないほうがいいのです。
 ヒトが望むところで排泄してくれるのが当たり前、ではなく、ヒトが望むところで排泄してくれたらありがたい、というぐらいの心持でちょうどよいのです。おおむね完璧なのは幼くなくなった後、そして老いる前の限定的な期間で、かつ、心身に問題がない場合に限られます。その期間でも、吐くのはコントロールしきれないことがほとんどです。
 つまり、イヌと暮らすというのは、しょっちゅう排泄や吐き戻しの後始末をしてまわる、ということなのです。

 ヒトのわがまま勝手に合わせて排泄してくれるように躾けようとすると、弊害も多いものです。排泄そのものに神経質になって、かえってヒトの望みと異なってきてしまったり、老いや病気で垂れ流してでも構わないから出して欲しい時にもトイレに拘ったりとか。
 対策としては、畳やカーペットを、排泄されても掃除しやすい素材に変えるほうがよほど賢明です。
 そして、ヒトの側に気持ちのゆとりが出てくると、不思議なことに、ヒトの望むところで排泄してくれる割合が増えるものなのです。

 飼い主が考え方を変えて、「『失敗』『粗相』をなくそう」と思うのをやめ、平常心で後片付けをするようにする、のが一番です。イヌを変えるのではなく飼い主が変わりましょう。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。