獣医師広報板ニュース

意見交換掲示板過去発言No.0000-200811-5

仔犬を迎える時期と方法
投稿日 2008年11月2日(日)08時28分 投稿者 くらくらん

一般に言う仔犬を迎える時期というのではなく、私の家にはすでに3頭の犬がいるのですが、犬嫌い連鎖を断ちたいという強い思いがあっての相談です。
一頭目Aが分離不安が強くて留守番が寂しくないようにと迎えた2頭目Bに対し、Aは受け入れをせずに、Bも犬嫌いになりました。3頭目Cを迎えたときはそのことに気がついていなかったために、Cを家に迎えて3日目からCに悪夢の日々がきたのです。Bとの年の差は2歳、活発なBは積極的にCをいじめ、恐怖のあまりCは私から離れられない状況になりました。散歩に出ても見るもの触るものが怖く、恐怖のあまりに飛びのいて事故にあいそうにもなりました。1歳になるころまでも恐怖心が強く、社会化に失敗したと反省しました。
今では5歳で、1歳過ぎよりドッグスポーツをして、いろんなことができるようになると自信がついたのかBとも張り合うようになってはいますが、A,B,Cの不仲は相変わらず。
手のかかった子ほどかわいいという人間のエゴでCに子供をもうけました。その仔を迎えるに当たり、また犬嫌い連鎖が起こらないようにするために、いろいろと考えるのですがどうすることが一番いいのか思い悩んで相談させていただきました。
仔犬は2頭、母元に1頭のこり、こちらに1頭。
迎える時期に同じ月齢の仔犬を飼って仔犬同士で社会化をすすめられるようにする。というのが1案でした。その話を母犬の飼い主に相談したら、とりあえず2頭とも引き取って、落ち着いたら返してくれたらいいといってくれたのですが、犬同士の上下関係ができるのは1年くらいかかるのかな?と考えると、いつまでも預かっておくこともできないのではないか?と思うのです。
2案は、3ヶ月母元において、社会化ができたころに迎える。

獣医さんに相談したことがありますが、「本当は仔犬を迎えてはいけなかったのでしょうか?この連鎖が切れたときがよかったのでしょうか?」の問いにうなずかれていました(汗)
どちらの方法がいいのか、またほかに最善策がありましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。