獣医師広報板ニュース

イヌ掲示板過去発言No.1100-200305-99

消化吸収
投稿日 2003年5月20日(火)14時38分 パールちゃん

にゅあさんへ。
横からも縦からも斜めからもいつでもOKよ♪

さて、肉食動物だったイヌは人間に飼われるようになって雑食動物になりました。
それにしたがい消化器官も変化し、肉食だったころに比べると腸がずいぶん長くなったそうです。
ご存知のように草食動物は長〜い腸をもっています。
営養価の低い草を長い間腸内に留めて少しでも栄養吸収効率を上げようとしています。
腸内に長い間留めておくとガスが発生しますが、草食獣たちのおなかはガス対策ができています。
ですが元肉食獣の雑食動物(犬)のおなかは腸内滞留物によるガス対策がうまくできていません。
よって穀類や野菜のあげすぎは下痢の原因となります。

白米(生米ではなく炊いたごはんですね、もちろん)は胃内でのこなれがよいので、
絶食後に向いているとおっしゃる先生は正しいと思います。
ただし回復後もずっと白米主体の食餌は胃にやさしいけれど腸にやさしくありません。
犬に必要な栄養素の面でも白米主体の食餌は×です。
米を使った手作り食にするなら、健康な若犬で米3・肉7くらいの比率が理想的だと思います。
あ、肉は低脂肪の鶏肉か牛赤身または魚です。鉄分とカルシウムも摂れるよう考慮。

ドライフードの品質はピンからキリまでありますし、成分強化品が各種売られています。
年齢や体質に応じて選ぶ必要がありますが、
規則正しくよいウンちゃんをし、毛づやがよければそのフード選びは正解といえると思います。
逆に、よくないウンちゃんばかりの子はフードが体に合っていないことが考えられます。
そういうときはフードの成分に注目してください。
脂肪過多か炭水化物(穀物)過多か、どちらかが軟便・下痢の原因のことが多いので、
まずは低脂肪のフードに替えてみる、それでダメなら低炭水化物のフードに替えてみると、
段階を踏んで試してみるといいでしょう。
いっぺんにがらりと替えてしまうと何がいけなかったのかわからなくなりますからね。

長文ついでに、、、我が家の例を2つ。
・米7・肉3の比率の食餌を続けるとどんどん太ります。
 一時的に太らせたい場合、食欲を取り戻させたいときは米7・肉3は効果大です。
・うちのお馬鹿ダイはといでザルにあげておいた生米をひっくりかえし、
 まるまる3合分食べてしまいましたが、生米はまったく消化されずそのままの形で出ました。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。