獣医師広報板ニュース

イヌ掲示板過去発言No.1100-200403-135

RUNAさんへ
投稿日 2004年3月30日(火)05時24分 投稿者 パールちゃん

犬には生理はありません。それは発情といいます。
だいたい生後6〜8ヶ月くらいのときに初めての発情があります。
大型犬だとそれよりちょっと遅いことがあります。
以降、約半年毎(実際は7〜9ヶ月毎くらいが多い)に発情を繰り返し、
10歳を過ぎて生殖能力が落ちてくると発情間隔が乱れて人間でいう閉経の状態になります。
発情のとき、生理のような出血が必ずあるわけではありません。
まったく出血がない場合もありますし、あってもごく少量の出血とか、
すぐに自分で舐めてしまって飼い主が出血に気づかないこともよくあります。
が、多くは、透明なおりものが出る→少し血が混じってピンク色のおりものになる→
はっきり血の色になる→陰部が柔らかく大きくなりながら出血が続く→
陰部は腫れたまま血が減ってピンク色のおりものになる→何も出ないがまだ陰部は腫れている→
陰部の腫れがなくなって元に戻る、こういう一連の経過が一般的な発情≠ナす。
発情期間は短い子で約1週間、長い子で約1ヶ月と個体によってばらつきがありますが平均すると2〜3週間です。
この期間中、最も受胎しやすいのは、陰部は腫れたまま血が減ってピンク色のおりものになるころです。
避妊手術は、積極的に子を産ませないならしないよりはしたほうがいいです。
発情しても交尾・妊娠できないのは犬の心身に大きなストレスになりますし、
将来病気になるかもしれない部分(子宮・卵巣)は取ってしまうことが病気の予防になります。
性ホルモンの関係で避妊手術をすると太りやすい体質になりますがそれも個体差があり、
まったく太らない子もいればダイエットを心がけているのに太ってしまう子もいます。
ホルモンの関係以外に、避妊手術をしたことをかわいそうだと飼い主が思い、
甘やかしておやつやゴハンをたくさんあげてしまうことが実際に多いので、
それも犬を太らせてしまう原因になります。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。