獣医師広報板ニュース

イヌ掲示板過去発言No.1100-200410-103

カレンさんへ
投稿日 2004年10月24日(日)23時40分 投稿者 パールちゃん

前回の出産で授乳経験があるのなら、今回も自分でちゃんと世話するでしょう。
ふだんは人なつこいのなら、今は子育てに関して神経質になっているだけだと思います。
やはり、しばらくはそっとしておくほうがいいでしょうね。
部屋には入らず、ドアを開けたら食餌とトイレだけを置いてすぐにドアを閉める立ち去るようにしたらどうでしょう。
あ、食餌やトイレに自由に近づくためにサークルは取り払ってしまうほうがいいですね。
その部屋はもう育児専用室にするということです。
1〜2日間そうしておいて、母犬が落ち着くのを見計らってから、次に部屋のドアを少し開けたままにして母犬が自由にこちらに来られるようにしてみてください。
来たいなら来ればいい、来たくないなら来なくてもいい、そういう状況にしてあげるということです。
そうやって、「育児中の人との接触」を自分から望むようになれば、人が仔犬に近づくことを少しずつ許してくれるようになると思います。

仔犬のチェック(体重測定など)はぜったいにしなくちゃだめというものではないので、へたに母犬を刺激したりしないよう、母犬がいいよと言うまでは仔犬には近づかないほうがいいと思います。

同居犬が増えたことはあまり関係ないと思います。
ただし、犬は「あ、育児中だから神経質になってる」とは察しないので、事故防止のため同居犬は育児室から遠ざけておくほうがいいと思います。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。