獣医師広報板ニュース

イヌ掲示板過去発言No.1100-200602-36

犬の躾の時期
投稿日 2006年2月4日(土)01時21分 投稿者 sutemaru

柴−タロ-さんにしてもなおなおさんにしても躾という目標は同じですね。
家の子の場合いわゆる訓練は半年過ぎてからと訓練士さんに言われました。
それまでは思いっきり遊び、人間と共存するために必要なトイレの躾やお座りお手などを教えると良いと言われましたね。
でもこれはあくまで訓練であって、ただ家で楽しく暮らすための必要マナーの躾でしたら貰ってきた時から始める事だと思いますよ。
ほんの一例ですが我が家の場合、捨てられた時に何らかの恐怖体験から身を守るために付けてしまった咬み癖を持った子犬を治すのに一年かかりました。体の一部を触ると反射的に唸り噛み付く子だったのですが、最初にその子犬を拾った家が小さいお子さんがいるため、子犬の歯が鋭いためお子さんが怪我をしてしまうので、人間の親が犬の方を怒って数ヶ月治そうと努力したために、返って必死で身を守るすべとしてその子犬は唸り噛み付く事続けてしまいました。
今回の唸りとは根本が違いますし、また個々の性格も違いますから一緒には出来ませんが、簡単に治るものと、中々潜在的な思いを察してあげないと治せない物もあると思います。
その子犬はとことんスキンシップで心を安心させ、今では何処をいじっても大丈夫になりましたが最初は乳歯でざっくり咬まれたりしましたけど、預かったときが既に数ヶ月経っていたので治った時点で子犬ではなくなってしまったので我が家に居ついてしまいましたが。
どのような場合も、個々のその子に合った躾をしてあげて欲しいなと思います。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。