獣医師広報板ニュース

イヌ掲示板過去発言No.1100-200610-78

sutemaru様
投稿日 2006年10月27日(金)00時05分 投稿者 Max

確かに言葉は難しいですね。言い方や取り方によって大きく違って来ますし。私も言葉が全てだとは思ってはいません。言葉は気持ちを伝える手段の一つに過ぎないと思います。

sutemaruさんからのレスを見た時、さちこ&まささんではないけれど、「我家は家族も動物でも言葉はなくても相手の表情や行動で気持ちを理解する事が出来る。だから動物も無駄に吠えないし余計な事は言わないし、言葉なんか必要ない」というニュアンスに受けとめてしまいました。と同時に会話のあまりない家庭図を想像してしまって…。(笑)
なので、ついあのようなレスをしてしまいました。これこそが「言葉は難しい」の例ですね。

要するに、相手を理解しようとする気持ちがあれば、言葉がなくても動物の気持ちを理解する事が出来るという事ですよね。それは理解しています。
ただ、犬の気持ちが理解できても、例えば、うちの犬のように小屋に入れると…「出して〜!遊んでよ〜」と甘え鳴きする。今うちの子は出して欲しいんだ。と理解出来ても、要求を受け入れる事が出来ない時もありますよね?
そういう時にどう対処したら良いのかという事が知りたいのです。
飼い犬が反応しなければ諦める犬もいれば、うちの子のようにいつまでも鳴いてる子もいますし…。やはり近隣の事もありますから、なるべく鳴かないようについ顔を出してしまう…。そうしてしまうと鳴く=外に出してしまうとなってしまって益々鳴くようになる…。そうならないためにも、どう対処したら良いか教えて頂きたいのです。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。