獣医師広報板ニュース

ウサギ掲示板過去発言No.1500-199811-58

ひよこ電球の用途
投稿日 1998年11月27日(金)15時33分 はやしゆうこ

昔養鶏に近い事をやっていた経験から言うと、省エネには疑問がありますが
(どれくらい熱食うんだろ?計算すればわかるけどしてない^^;普通の動物用
ヒーターよりは安くつくはずだと思います、どなたかご存知?)
ひよこ電球そのものはよく出来た保温機具です。今はちゃんと動物に齧られない
ように防御網みたいな箱付きのが5千円以下でしたか。取付けキットそのものは
ほとんど壊れないんで、電球だけ取り替えられれば電球が手に入る限り何年でも
使えます。確かね、埃まみれ鶏舎で毎日使っても電球1個半年以上はもっていた
から、普通の家なら一冬に一個の電球で問題無いでしょう。これって遠石効果が
あるから一個の電球でひとつのケージ(工夫次第では2つのケージ)は十分暖かい
です。ただしどんな場合においても裸電球のままでの使用はしてはダメ。普通の
家庭の照明器具と同じように優しく取り扱ってください。

それにひよこ電球にもサーモスタット(温度調節)がくっついてるタイプは
あります。うちでも自作で20度くらいに保つように設定してあります。
これはケージとひよこ電球セット全部を設置した場所自体をなるべく布か何かで
(ひよこ電球等に触れないように)覆って温度設定が効きやすいよう工夫する
必要があります。ただケージにとりつけるだけだとケージをおいてある部屋全体の
温度でサーモスタットが作動してしまうので、電気代がそれこそ目が点になる
くらい高くつくことになっちゃいます。(初めて使う時よく失敗する例です)
電球にも負担がかかります。

それと齧られないような天井設置が基本です。鉄製で出来ている防御網の箱
そのものは、かなり熱くなるので、直接触れるのが難しいようなところであれば
なお可。それとうちでは60Wより40以下の小さい電球で19
〜20度の低い設定にしていて特に電気代には問題ありませんでしたっけ。

メリットとして、
短時間で希望どおりの温度で暖めた上
直接触れないので低音火傷の心配が無いこと
指定された空間の空気を暖めてくれること(つまりうさぎの体全体がぽかぽか)
修理が簡単で飼い主の工夫がしやすいこと(他にもあったかな?)
電球が安くて一冬1個でも間に合うこと

デメリットは
乾燥しやすい(でもウサギにはあんまり影響ないです)
普通のうさぎのケージは小さすぎる上に空気の通りがいい鳥かご状態なので
温度設定する為に回りの空気の流れをある程度遮断しなければならないこと
ひよこ電球セットそのものはかさ張るかな〜?

といったような感じです。最初の設置まではいろいろ工夫が必要かもしれませんが
一度使いはじめると、ほとんどこれ以上の機具は高価格だから買わなくっても
いっか状態です^^;
まぁ、私は保温機具といえばこれくらいしか使ったこと無いので、他のものが薦められない
だけなんですけどね。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。