獣医師広報板ニュース

ウサギ掲示板過去発言No.1500-200604-39

シジミ その後
投稿日 2006年4月15日(土)20時56分 投稿者 チーママ

MOMOさん リンク先が出てきません(;;)

さて、2週間前に「目が!」と言うことで目薬さして経過観察のシジミを連れて、
先生のところに行きました。
シジミはおりこうに目薬させるんです。
(単に怖くて固まっている隙に、下まぶたを引っ張って間にポトンなんですが。
 目薬のあとは盛大にほめ倒されて、ごまかされているのですね。:笑)
「少しでも良くなっていればいいなぁ」って思いながら…

私「少しは良くなっているといいのですが」
先生「いや、進行を遅らせられればラッキーってところでね」
……えっ? そういう病気だったの?! 治るんじゃないんだぁ…

じっくり慎重に目を覗く先生。別の器具を取り出し、またじっくり。
(悪いのかなぁ…)
最初の器具は目の中を拡大して覗く器具。
二番目のは、ちょうどコピー機が読み取る時線状に光が動きますよね。
ああいった横に一本の光が当たる器具で、何度も上下に動かして目の
中をチェックしています。

「んーー。ちょっと覗いてみて。ほら小さくなっているでしょう?」
本当です!以前はもやもやしていたのが、境界線がハッキリして
小さくなっています。
「これ水晶体じゃなくて角膜だなぁ。この機械(2番目の)は光の屈折を
 利用してどこの部分に(異常が)あるかを見るんだけど、どうも角膜
 のようですね。ジストロフィーでしょう」
えっ?筋ジストロフィー?
「いやいや。(^^;; ジストロフィーというのは、汚れなんです。
 多くの場合は、角膜の内側(下の図のB)にコレステロールかカルシウムが
 沈着するのですが、どちらかはその部分をとって調べないと分からない。
 (つまり死後解剖しかない)」
破砕性ブドウ膜炎ならゴムの袋のように伸び縮みする水晶体では、ある日
患部(下の図のA)の引きつれが原因で水晶体がパンクすることもあるけれど、
角膜の場合は伸び縮みするものではないのでその心配はない、と言うことです。

コレステロールとかカルシウムと言うと、餌が悪い?何か改善することある?
って飼い主は思いますが、この場合はこのウサギさんの体質と思って良いようです。
何が原因と言うものではないようです。
現在、より積極的な治療としての試験的アプローチも出てきているようですが、
あくまでも試験的なもので結果はまだこれから、とのこと。
今のところはノイチオンの点眼で比較的良い結果が出ているから、引き続き点眼して
様子を見るということになりました。
次は1ヵ月後。
さてさて、良くなっているのか、現状維持なのか、悪くなっているのか…

ちなみにノイチオンの点眼は1日4回。
でも勤め人の私には昼間は出来ません。
「最低2時間あけばいいよ」と言うことですので、朝1回、帰宅する7時半〜
深夜1時位の間に2時間以上あけて3回という点眼でした。
皆さんも「角膜ジストロフィー」で検索してみてください。
特定の犬さんでは、よくある病気のようです

画像:

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。