獣医師広報板ニュース

鳥類掲示板過去発言No.1700-200010-89

寒くなってきたよ。。。みなさん、保温はしっかりね!!
投稿日 2000年10月19日(木)01時32分 くらら

みなさまこんばんわ、初めてのかた、よろしく!

さりさん

こんばんわ、小桜6羽飼ってます。セキセイインコは飼ってました。
そうですか、仲が悪いのですか。
鳥にも、好みと言うものがあると思うのですね。
私たちだって、ひとそれぞれ、好みが違うように。

ある日突然仲が良くなることもあるのですが、
それは、仕方なくと言うことが多いかなと思うのですよ。
同じかごに入れて、端どうしで、近づかないのですよね。
それは、鳥ちゃん達にとって、ものすごくストレスだと思うのです。
まず、一羽一羽別々にかごに入れ、かごを隣同士にならべておいて、
数ヶ月様子を見ましょう。
それで、2羽の関係が、今とかわらなければ、冷たいようですが、
2羽はそういう仲なんだと思ってください。
セキセイインコの女の子は意外に気が強く、
相手をとことんいじめることもあります。
犠牲になるのは大抵男の子です、気を付けてくださいね。
同じかごに入れたときは、かならずそばにいて、
目を離さないようにしてくださいね。
危険ですよ。

里親さんのことをかいていらっしゃいますよね。
セキセイインコちゃん達の仲がよくなって欲しいのは、
よくわかりますよ。
でも仲が良くなるということは、彼らにとって、巣引きをするペアになった
と言うことなのです。
巣引きをすれば、確実に雛が産まれます。
その雛のお世話がいまのあなたに出来ないようなら、
大変冷たいいい方で申し訳ないのですが、
ペアにするべきかどうか、もう一度よく考えてみてくださいな。
我が家にも小桜インコのペアがいますよ、夏に雛が5羽産まれました。
里親さんが、見つからないときは、飼う覚悟で、
ケージをそろえようと思っていました。
その後、里親さんは見つかりましたが、5羽の内の5羽目の子は、体がすこし弱くて
里親さんにあずけられませんでした。
そういう子が産まれてきたら、あなたが育て一生面倒をみる覚悟が必要だと思います。
里親さんって、たまたま見つかった、と言う程度にお考えになっていらっしゃらないと、
大変だと思います。

gaudi さんこんばんわ

おかめインコのひなちゃんなのですね。
体重はどれぐらいあるのでしょう。
トリコモナスはもうすっかりいいのでしょうか、ご心配ですね。

ご飯を食べてくれないとのことですが、
本当なら、パウダーフッドだけの方がいいのですよ。
パウダーフッドは大抵の子が食べますから、
食べてくれない、とお嘆きになる前に、どうして食べてくれないのか、
お考えになられたことはありますか?
食べ物の温度、おかめいんこちゃんの環境、外気温、
食べさせる回数、などなど、考えてみましょう。

パウダーフッドは、40度ぐらいでないと食べてくれません。
でも病気上がりの子であれば、ぜったいに食べて欲しいですね。
パウダーフッドが冷えないように、40度ぐらいの温度の湯煎にして、
食べさせてみましょう。
また、フッドの濃さも影響しますから、あまり濃くしないでくださいね。
多少薄目の方がいいかな。
そのうの様子を見ながら、根気よく食べさせましょう。
フッドは絶対に熱すぎないようにしてくださいね。インコちゃんがやけどをします。


雛は、自分で保温することができません。
30度をめやすに雛のいる場所を温めましょう。
暑すぎるのも良くないですよ。
温度計を置いて、温度とにらめっこしながら、温めてくださいね。

それから、パウダーフッドをお腹いっぱいに食べさせなくてもいいですよ。
お腹八分目で、そのうの中が空っぽになったら、次を食べさせましょう。
一日に何回とお決めにならないで、その子にあったペースで食べさせましょう。

体重を測りましょう。
体重が落ちていなければ、食べているということですものね。
また、殻つきのエサを足下にぱらぱらとまいてあげましょう。
食べないかもしれませんが、あそびながら、大人のエサに慣れてもらえますよ。

http://www.yin.or.jp/user/kirchtur

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。