獣医師広報板ニュース

鳥類掲示板過去発言No.1700-200202-12

早く春になあれ〜
投稿日 2002年2月8日(金)01時51分 くらら

みなさまこんばんわ、くららです。
ここへ初めていらしたかた、いつも書き込んでくださっているかた、
どうもよろしくです!!

さてさて、気になったのでちょこっと現れてました。

hulaさん

その後いかがですか??
私の所にも、卵禁止令の出ている小桜インコがいるんですよ。
2歳になった現在、卵は6個ぐらい産みました・・・
一年中、るんるんで卵を産もうとしますので、発情を押さえるのが大変
なのですが、参考になればと思い、書いてみます。

hulaさんの所と私の所は環境が似ています。
我が家もマンションの9階、おまけにマンションは真南に向いて建っていて、
暖かく、2月だというのに暖房無しで過ごせるぐらいだからです。
うちには他の子もいますので、部屋を寒くするわけにはいきません。それで、
別の方法で発情を防ぐことにしています。

普通、ケージを暗くするか、またはケージが置かれている部屋全体を暗くして
夜を過ごしますが、うちでは、夜寝るときにケージを変えています。
大きめのケージを用意して、寝るときはそれに移します。
一週間の半分は元のケージで夜を過ごし、後の半分は別のケージで過ごします。
女の子は自分のいるケージを「巣」を作る場所と思っていることが多いらしく、
夜寝る時に暗くすると言うことが、ケージ=巣箱、をイメージさせるようですから、
夜寝る場所を変えることで、彼らは落ち着かなくなるようです。

最悪卵が出来た時の事を考えても、ケージの置き場所は、日の当たる所にしてあげたいですし、
食べる物も、極端に粗食にしたりたくないのですよ。
ただ、冬はペレットを食べさせる量を少なくしています。
ペレットは、食事としては良いのでしょうが、あれを一年中食べさせると言うことは、
一年中発情を促しているということだと思ったからです。
鳥が冬卵を産まないのは、冬は食べ物が乏しくて、自分の体力を維持するのが
精一杯の生活をしているからかもしれないと思っています。

質の良い食事は大切ですが、行き過ぎも考え物、
かれらは取りすぎたエネルギーを発散させられるほどの空を持っていませんものね。

女の子をお持ちの皆様へ**********************

冬に恐れられている卵秘、
今年のお正月の4日に卵秘で無くなった、睦(りく)の卵秘を通して、
皆様にお伝えしたいことです。

「卵はなかなか確認できません。」
お腹の中の卵は卵を産む直前にならないと手で触れても確認できません。
お腹が膨れてきてぷよぷよして、固まりのようなうんちをし始めたら
注意してください。かならず体重を測ってください。
普段発情していない時から比べると、5グラムは増えていますよ。

「あくびは要注意」
お腹が膨れている状態で、あくびが頻繁の時には、
卵秘を疑ったほうがいいと思います。
卵がお腹の上の方にあり、下に降りて来ていないために、
圧迫されあくびを頻発します。
睦もそうでした。

「卵を確認したら夜は気を付けて」
時に初めての産卵の時は、気を付けてください。
ケージを暖かくして、自力で産めるよう、手助けをしてあげてください。
自力で産めない子の場合、自分のおしりを嘴で噛んでしまう子がいます。
卵が出ないので、いらいらするのでしょうか。
睦は、おしりを噛みました。とうぜん出血、卵を産もうといきみますから、
ますます出血、睦は結局失血死でした。

卵が出ない場合は、病院へいけばなんとかなります。
でも、おしりを噛んでしまえばおしまいです。
くれぐれもおしりを噛まないよう、産卵の時は気を付けてあげてください。

私は、大事にしていた睦が、卵秘で亡くなって初めて、
卵の怖さに気が付きました。卵なんて、簡単に産めるはず、だって、
卵を産むような体に産まれてきたんだもの。。。
それは、かなり甘い考えでした。
これからしばらく寒い日が続きます。
女の子をお持ちの飼い主の皆様、
卵秘で大事な子を無くすほど、残念な事はありません。
卵さえなければ、生きられたものを、と後悔だけが残ります。
くれぐれもご注意ください。






◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:日本ベェツ・グループ 三鷹獣医科グループ&新座獣医科グループ 小宮山典寛様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。