獣医師広報板ニュース

鳥類掲示板過去発言No.1700-200410-76

reキジバトの子供
投稿日 2004年10月29日(金)00時42分 投稿者 はたの

獣医師ではありませんがご参考まで。
 結論からいうと、手を出さないことをお勧めします。寄生虫や病原菌は特別心配は要りません。野生動物に手を出すべきでないという議論もありますが、それをおいておいて、生存だけ考えても、手を出さないのがベターと思います。

 通常、子供を捨てて渡っていくことはありません。ひとつの可能性としては、親が2羽とも死んだ、または1羽が死んだため残る1羽も今の雛を諦めた、というのがあります。
 また、ごく正常に子育てが進行中ということも考えられます。親が常時抱いていなくてもかまわないぐらい大きくなったので、親は巣から離れてせっせとエサを食べて、日に何回かだけ雛にエサをやりに戻ってきている、というものです。

 仮に人を手を出すとします。ハトの雛の人工育雛はいささか大変ですので、やはり育たない可能性がほとんどです。親が無事なのでしたら、いらないおせっかいとなります。
 手を出さなければ、放棄しているのなら雛は死にますが、正常なら巣立つ可能性がおおいに残ります。
 手を出してしまうとその可能性がなくなります。 

 親が人に遠慮しないですむように、むしろ観察を控えめに結果を見守られるのがよいと思います。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。