獣医師広報板ニュース

爬虫類・両棲類・カメ掲示板過去発言No.2000-200107-23

ケヅメ&ツッチー
投稿日 2001年6月12日(火)22時25分 とこまだしよ

ひろ さん

ケヅメくんは膀胱結石、つまり尿酸結石ができやすいと言いました。
そのショプに戻したケヅメも私としては尿酸結石の可能性もあると
思っていました。
尿酸結石は蛋白質の最終代謝産物でケヅメはそれを尿酸と言う形で排出します。
これは通常オシッコをしたときトロッとした白いものとして観察されます。
これが脱水を起こしたり蛋白質摂取量が多くなることによって粘性度が増し
モロモロになり、最後には石のような固まりになってしまいます。
(実際には石のように硬いわけではない)
これが膀胱にあるうちはまだよいのですが、骨盤腔にまで落ちてくると
問題になることがあります。
つまり大きな固まりは骨盤を通過できず、まず便を排泄できなくなります。
カメは目を腫らしていきみ、総排泄腔がとびだし排泄腔脱(脱肛)を起こすこと
もあります。
そうなってしまったらちょく病院へ!
つまり尿酸はトロッとしているのが正常でモロモロしてきたら要注意です。
これを言いたいのに長々すみません。


GO さん

どうもー、毎日暑いのか寒いのか・・・、だいぶ寒いかも。
5月に室内越冬させたホルスを屋外飼育に切り替えたのですが、ここにきて
夜に冷え込み昼に充分温度が上がらず2匹が体調を崩し治療中です。
屋外越冬させた2匹は問題ありません。
屋外越冬はホルスパドックの一角の軒下の雨のかからない所に、深さ40cm
ほどのコンテナボックスを埋め込み、中に赤玉土を入れ、さらに雨がかから
ないよう屋根をつけたものです。
4月下旬には自分で這い出してきて、最初は小一時間ほどバスキングを楽しみ
また戻りという感じでしたが、5月の中旬頃からはそこに生えていたタンポポ
をかじるようになりました。
当たり前の事なのになぜかとてもたくましく見えましたよ。

ツチノコ騒動ですが私もヘビは詳しくないので大見得きることはできませんが
私には抱卵したアオダイショウにしか見えません。
と言っても新聞に載ったあの写真しか見ていないので・・・と言い訳。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。