獣医師広報板ニュース

爬虫類・両棲類・カメ掲示板過去発言No.2000-200301-17

取り急ぎ
投稿日 2002年12月18日(水)22時32分 とこまだしよ

ゴンのママ さん

2匹のカメを飼っていると、最初は同じ大きさなのに、
徐々に大きさに差が出て、小さい方が何らかの問題が起こってくる事は
よくありますね。
これは、2匹の性格の違いや食欲の違い、何らかの病気など
いろいろなことで起こってくるのでしょう。
早いうちだと、別飼いにして問題なく育てる事ができることが
多いので、性格や食欲の問題が大きな要素になっている気がします。
また、普段からそれぞれについて、性格や食欲などの状態を確認して
おく事はとても重要です。

病院に行った時点で栄養失調を指摘されているので、具合が悪くなって
相当な時間が経っていることが想像できます。
また、ケンカと言われていますが、小さい方の状態が悪くなって
いるので、かじられたものと思われます。

エサを食べなくなっている原因が、すでに取り返しのつかない
程に達している事も容易に予想できます。
ここでそのことを話し合っているより、一刻も早く、爬虫類に
明るい病院に連れて行く事をお勧めします。

強制的に物を与えるのは、チューブを使ってやったりすること
になると思いますが、何を与えるか、どのくらい与えるか、
何回与えるかなど、また、本当にそれでよいのか、など
簡単なことではありません。
直接指導を受けながら行ってください。


ユーリ さん

飼い方に付いては、お話の中では特に問題はない様に
思います。(実際には、細かいところで大きな問題があることが
ありますが、そのへんはご容赦を。)
さて、甲のまわりのカサカサですが、甲の新陳代謝か栄養的な
問題がある場合が考えられます。
カサカサが剥けて、きれいな甲が見えれば前者。
キレイに剥れず、白っぽくなった所があれば後者の可能性が
あります。
できれば、爬虫類に明るい病院で診てもらうのが一番です。
特に長く付き合おうと思うのであれば、かかりつけの病院を
作っておく事は重要です。
ギュッ、ギュッと言う音は、口の噛み合わせで出ている場合と
呼吸器から出ている事が考えられます。
この辺もネットではなかなか判断ができません。
前者の場合、問題ないことが多い・・・です。


さくらいかめこ さん

どうも、次々大変ですね。
ご指摘の通り、ビタミンA不足可能性が高いですね。
生海老ですか、あまり良いエサではありませんね。
カメは視力を取られると、食欲がなくなると言われています。

また、複数のカメを同じように飼っていても、同時に発症する
とは限らないので、他のカメさんも予備群と言って良いでしょう。

私はいつも注射という簡単方法をとってしまうので、それ以外の
方法と言われると困ってしまうのですが、以前サバンナチヒロさん
からユニークな方法をご紹介頂きましたが、GOさん覚えてないですか?
私、ちょっと体調を崩していて過去ログを調べる気力がありません。
よろしければちょっと過去ログをさかのぼってください。


プー さん

あのオスの一所懸命さ、思わず笑ってしまいますね。
次は産卵させる為の陸地作りの工夫ですね。
楽しみですね。


◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。