獣医師広報板ニュース

爬虫類・両棲類・カメ掲示板過去発言No.2000-200402-51

ここは春ですねー。
投稿日 2004年2月20日(金)22時04分 とこまだしよ

keiko4617 さん

蛍光灯に針金を取りつける方法はいろいろあります。
針金を蛍光灯の端に巻くようにしてとか、
カーテンのフックのようにして、四隅で引っ掛けるとか
言われているように、ドリルで穴を開けても良いでしょう。
それこそ良いと思う方法を工夫してください。
んー、絵が書けると簡単なのに!


佐久間正代 さん

メスを2〜3匹にすると、攻撃が分散される傾向があるからです。
取りあえず1・1にして(特に発情期には)負荷がかかりすぎる
場合には、別ケージに収容できるようにしておくのが現実的でしょう。

理想の飼育環境を準備しているように感じさせるところがすごいでしょう?
絶対にだれにも見せ(られ)ません。(笑...)
なまえ?....私も全然気がつきませんでした。

ヘルペス さん  ん・・・・?

基本的に新しい子を受け入れる場合、検疫期間は設けた方が良いと思います。
私の場合、まず状態の把握の為様子をみて、落ち着いたところで検便。
殆どの個体が寄生虫を持っているので、駆虫をします。
(これは1回くらいでは殆ど落ちません。環境の清浄化と合わせ、
シツコク集中的に行います。)
これだけでも1ヶ月以上はかかります。
ご紹介のサイトにもありましたが、よく最低3ヶ月といわれますが
根拠はありませんし、万全ということであれば限がありません。
と言う事で、私の場合便宜的に1〜1.5ヶ月は検疫します。

ホルスのヘルペスに関してですが、これはそこにも書いてあるように
日和見的でサルモネラ同様完全に検疫する事は不可能です。
むやみにバリバリ増やさない限り、現在の所あまり神経質になりすぎる
必要はないように思います。
最後にあったように殆どの個体が本当に潜伏感染状態というのであれば
それこそ、検疫もなにも関係なくなってしまいます。
確かに怖い病気ですが、もう少し相手の正体が分かってからでないと、
単にトリインフルエンザのように風評だけが一人歩きしそうです。
要は、具合が悪ければ早く病院へ・・・、ということですか?




◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。