獣医師広報板ニュース

爬虫類・両棲類・カメ掲示板過去発言No.2000-200410-17

長ーくなりすぎ
投稿日 2004年7月15日(木)00時06分 投稿者 とこまだしよ

佐久間さん、すごーい!
おめでとうございます。
いつのまにそんな所まで行ってしまったのですか。
私なんザー、あたらしい子が来ても、卵を産むまで最低2年はかかります。
勿論、持ち腹なら別ですけど・・・。

ところでどこに産んだのですか?
埋め戻したとありますが・・・・。
ホルスの棲息環境からして、雨が当るところはマズイかもしれませんね。
GOさんも心配されている通り、やはり回収して管理した方が良いかもしれません。

その場合には、すでに時間が経過しているので掘り起こした時の卵の上下を変えないようにB6エンピツやマジックで印をつけて回収してください。
床材はやはりバーミキュライトが良いと思います。
但し湿度管理が難しいので、私の場合底に1センチほど赤玉土を敷いてその上にバーミキュライトを重ねています。
こうすることにより赤玉土の色をチェックして湿度管理をしています。
もう一つの方法は、入れ物から全ての重量を測っておいて、たまにそれを確認して減った分を足す方法です。
まだやるかどうか分からないのにピントハズレのコメントですね。
実際にやろうと思った場合で、分からない事があれば私なりの方法をお教えしますのでお聞きください。
通常は交尾後1ヶ月位してから有精卵を産み始めます。
有精卵だと2〜3週で卵の上からより白くなるチョーキングという現象が起こってきます。
卵を回収して管理するもう一つの楽しみは、キャンドリングをして発生過程を観察できることです。

うちでは現在、セレベスリクガメ、セマルハコガメ、スペングラーヤマガメ、ニホンイシガメ、フトアゴヒゲトカゲの卵の孵化を待っているところです。

なんさん

3が気になります。
本当に視力がないのか。
何故目が見えなくなっているのか。
とても重要な事です。
是非病院へ・・・。
カメは視力がなくなるとえさを採れなくなります。

芝川さん

食べる量によって異なりますが、やはり腸閉塞を起こす可能性があるので、
あえてその危険を侵して新聞紙を使う必要はないように思いますがいかがでしょう。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。