獣医師広報板ニュース

馬・ロバ・ポニー掲示板過去発言No.2200-200612-24

噛み癖のある子
投稿日 2006年4月3日(月)03時23分 投稿者 sutemaru

噛み癖のある子はその馬がどのような育ち方をしてきた子か、年齢的に若いとか老齢だとか(初心者を乗せるようですと年齢を重ねた子が多いかもしれませんが)、育ってきた環境の影響がかなりあると思うのです。
其処だけで育ってきた子というのは大体少ないですから、今居る所の責任では無いでしょうが、もし長くかかってもその癖を直したいと努力すれば、直ることは大いにあるでしょう。ただ練習馬に使われたり、手入れの扱いなどが乱暴だと直すことは難しいですね。
本気で咬むのか、嫌な事をされたりして威嚇の目的で咬む振りをするのか、そのへんでも扱いは違ってきますね。
誰かれなくいじられて、安心できないと思う扱いを受ける事で馬も警戒心が強くなるのは仕方ありませんから、直したいと思うのならば優しく、信頼できる関係をその子と持つよう努力を惜しまない事ですね。
どんなにきつい子でも、その後の扱いによっては優しい子になります。やはりスキンシップと愛情が大事だと思いますよ。指導員さんが居る間咬まなくて、いなくなると咬むのは、その指導員さんが恐くて怒られないようにそうするのか、反対にその人が居れば安心だけど、居なくなったら側に居る人は気を付けようと信頼していないと言う事もあると思います。
練習馬の場合、一時期だけの付き合いが多いでしょうから、馬からしても常に変わる人間を信頼するまでは行かない事もあるかもしれませんね。気長に付き合えるなら愛情を持って優しく付き合ってあげるといいかもしれませんね。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。