獣医師広報板ニュース

野生と自然掲示板過去発言No.4000-200205-3

それぞれの春
投稿日 2002年4月2日(火)12時18分 プロキオン

天井の雨漏りは2日程続きましたが、なんとか止まったみたいです。

>りんママさん
もうカエルの合唱ですか、さすがに早いですね! 地域がらとはいえ、季節の
風物詩の初見争いでは、とてもかないそうにないですね。
画像に写っていた鳩達も こうのんびりしていてはレース鳩には復帰は無理で
しょね。鳩のレースも地域や季節によっては帰還率50%を切ってしまうこと
もあるそうですよ。そういう鳩達は、猛禽の餌になったり、このように自活し
たりしているのでしょうね。

>チーママさん
レンゲは確かに減りました。これは、実は農家自身が減らすように努力してい
るからです。
昔はレンゲの根に根瘤菌がいて、この細菌が空中窒素を固定してくれて、肥料
にしてくれていたわけで、田んぼ一面にレンゲが繁殖してくれていたことが良
いことだったのですが、機械化が進むとレンゲがトラクターや耕耘機のロータ
ーに絡まるようになり、故障の原因となるようになってきて、逆に邪魔になっ
てきたのです。肥料そのものも「緑肥」に頼らなくても手に入るようになって
いますしね。
したがって、農家はレンゲが生長して種子をつけるようになる前に 田を起こ
してレンゲが繁殖しないようになりました。チーママさんが見られた田にレン
ゲを鋤込んでいる作業は、じつはレンゲの駆除作業だったのではないでしょう
か?
私の先輩に養蜂業にも手を出していた獣医師がおり、この業界蜜源をめぐって
縄張りがありますので、この先輩自動車にレンゲの種を積んでおいて、ここぞ
と思った水田に種まきをして歩いたそうです。なんとも力わざに出たわけなの
ですが、その内実は農家に見つからないようにこっそりやったと話していまし
た。
私も蜜蜂を飼育していたことがありましたので、レンゲを増やそうとプランタ
ーに種を播いたことがあります。でも、あまり増えてくれませんでした。
今では、休耕田が増えて来たので、このような水田で少しずつ復活のきざしが
みられます。私の生まれた村では4月の末に「レンゲ祭り」があります。これ
も休耕田にレンゲの種を播いて活用しています。

>むちゃさん
デンコちゃんが叱りにくるのなら、私も一度お目にかかってみたいです!
もし、御会いする機会がありましたら、その旨よろしくお伝え下さい。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:日本ベェツ・グループ 三鷹獣医科グループ&新座獣医科グループ 小宮山典寛様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。