獣医師広報板ニュース

野生と自然掲示板過去発言No.4000-200403-108

どうでしょうね・・・
投稿日 2004年3月24日(水)14時39分 投稿者 もり

スマイルさん、こんにちは。
動物or環境保護関係の活動をしたいとのこと。
仕事にするにしてもボランティアで活動するにも、メリットと
デメリットがあると思います。

まず、仕事とすることについて。
・門戸が狭いこと・・・これはご承知の上ですね。
・なかなか自分の意志通りに動けないこと
とくに、公的機関や大きな団体ではそうです。自分が正しい
と思うことと、組織の考えに差が開いてしまうと、大きいス
トレスがたまります。組織の一部の人間が、組織の体質を変革
してやろう・・・なんて考えて、あがけばあがくほど、心身と
もに疲れてしまいます。たとえ、一時的に自分の提案が受け入
れられても、上の人間が変わったりすると、それまでの努力と
成果を否定されることにもなりかねません。
そういった覚悟は必要だと思います。
・生活がかかってしまうこと。
独身で若いうちなら、その組織が嫌ならば、他の道をさぐるこ
とも出来ますが、ある程度の年齢になれば、転職は難しくなるし、
あなたの性別はわかりませんが、男性で家族をもってしまえば、
多くの場合、仕事は家計を支える手段という役割を持ちます。
そうなると、い ざやめたくなっても、家族のためにガマンしな
ければ・・ということになってしまいます。
・仕事の安定性
大きなNPOや公的機関なら心配ありませんが、中小団体であれば、
不景気になると、仕事もなくなってしまうことも考えられます。
・これは私の体験ですが、たとえば自主的な調査研究であれば楽し
めるけれども、仕事としてのノルマとなると、不思議と辛く思え
てしまうことがあります。責任の重圧のせいでしょうか?これは
個人の性格にもよると思いますが・・・。
・メリットは、運良くやりたい仕事に就くことができ、その仕事を
長い間任させてもらえれば、なんといっても勤務時間は一日の大
半!その時間をやりたいことに使えるなんて、本当に理想ですね。
でも、そうなるには、実力と運が必要・・なかなか難しいものが
あると思います。

次にボランティアについて
・時間が限られてしまうこと
他に仕事を持って、ボランティアで動物or環境保護関係の活動
をしようと思っても、そのために裂ける時間は限られてしまい
ます。
・立場が低く見られる
これは、日本の未発展ところですが、ボランティアで活動して
いる者を、仕事でしている者よりも低く見られてしまうことが
あります。ひどい場合は、ただのテコ(雑用手伝い・・)として
しか扱われず、発言権や提案権など認められない場合があります
(特に、公的機関の場合)。
・収入がない
これを問題視するかどうかは個人の問題ですが、有償ボランティ
アや臨時職員として食いつないでいこうとするのは、かなり難し
いことかもしれません。
・メリットは、自由度が大きいこと。ボランティアといえども、責
任が低くなる訳ではありません。でも、やめようと思えば、いつ
でも辞められるし、鞍替えもできる。
また、職業とするよりも、より自由に発言、提言できるかもしれ
ません。さきほど、発言権が認められないこともあると書きまし
たが、それでも職業人として使われる立場よりは、言いやすいで
しょう。生活がかかっていないのだから、クビになっても問題ない
ですし・・・。
・様々な知見が選られる。
一つの仕事を続けるよりも、様々なボランティアに参加することで、
職業人よりも多くの知見を得られる可能性は高いです。
将来的に、そういう人の人材需要が高くなった時代がくれば、人材
派遣として仕事に就ける可能性もあるでしょう。
また、ベンチャー企業(新NPOでもいいですが)を立ち上げるこ
とも可能でしょう。
そのためには、所詮じぶんはボランティアだから、という意識は持
っていてはいけませんね。プロ以上のプロ意識が必要だと思います。
それから、ボランティア活動をするときに、職業人・・たとえばボ
ランティアを募集した団体職員に、へりくだる必要はないと思います。
謙虚さは必要ですが、対等な立場と考えるべきだと、僕は思います。

アメリカなんかの場合、市民活動というのはすごく盛んですね。
日本はなんでも行政に求めますが、アメリカは公的な活動を市民も担う
という意識が強いようです。
あっちのNPOなんかの組織は、ほんと大企業並みみたいなところも
あります。
アメリカは、なんでそんなに市民活動が盛んにできるのか?と思い、
もしかしたら、アメリカの職業人はボランティアに裂けられる時間が
多くとれる、つまり勤労に要する時間が短いのかなと思って調べてみ
ました。そしたら、平均すると日本より勤労時間は2週間ほど長いん
ですよね。
市民の情熱が違うのでしょうか?

勝手な自分の考えを書いてみました。
ご参考にならなければ、ごめんなさい。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。