獣医師広報板ニュース

動物看護師掲示板過去発言No.7000-200204-7

みなさんの反応がうれし〜。・°°・(>_<)・°°・。
投稿日 2002年3月2日(土)12時04分 peko

カウガールさん、はじめまして。
私も衛生観念に対する危機感は同等のものだと考えています。
「普通の事を普通にする」と言う事は案外難しいのかもしれません。
なぜなら「普通がそれぞれ違う」から。
素直に受け入れる事のできる人は、できるようになります。
「あれ?」と疑問を感じることができる人も、改善できます。
★以前働いていた動物病院での話。。。
 一斉に犬舎の子達が下痢をおこしました。
 「食中毒?でもみんな違う食事だし…管理は?今までと変わらない…」
 さて、何が問題だと思いますか???
 この時は、食器を洗う担当の人のすすぎ方が問題でした。
 消毒をして、すすいで洗剤をつけて洗い、すすぐ時のすすぎ方が足りない。
 水でサーっと流しておしまいという感じでした。
 洗剤のものと別のスポンジで軽くこすりながらすすぐという方法に変えると
 みんなの下痢は止って、ホッとしました(^^)
 でもその担当の人にとっては自分のやり方が普通だっただけ。

予備軍さん、はじめまして。
どこの国も同じなんですね。
「オレはお前いわれなくても、犬(猫)について勉強しているんだ!!!」
といわれる事もしばしば。「何で初対面の人に怒鳴られてるんだろう」と思います。
私たちに向けてる分には「犬(猫)が幸せに暮らせますよ〜に」と願うばかり。
ただ初めて犬(猫)と生活を始める人には話して欲しくありません。
文章の意味を取り違えてる時は、説明もしますが聞く耳は持っていないよう。
自分の無力を感じる時でもあります。納得してくださるように話をしますが。
日本でのボランティアも、そう。
ボランティア団体側がうまく人間関係を作れずだめになるケースも多い。
ボランティアだからどう使ってもいいとか、無償=ボランティア=無責任と
言われることも。でもボランティアの責任感は人一倍強いんです。
「いい事」意識でいる社会の見方と「できる事をやってっるだけ」という
ボランティア側の意識の違いでしょうか?
ごめんなさい〜動物介護BBSから話題が外れてしまいました〜〜〜。

姫さん、こんにちわ。
私は時々「初めて犬と暮らす人のための講座」というものに参加する事があります。
最初のキモチなんて、忘れてしまうから。
でもそれがわからないと、飼主さんの不安は感じる事ができません。
自分の常識は他の人にとっては非常識。
だってうちの母、猫がゴロゴロのどを鳴らすのを知らなくて「ぜんそくやろか?」
なんて言ったんです(^^)しかもその母は初めて犬を家に迎えた時おへそを
ふきでものだと思って、2ヶ月もオロナイン塗ってた人なんです(^^)
もとATHの私から見ると、わはははっっっですが彼女としては必死なんです。

それからAHT時代に飼主さんに頂いた「感謝状」は今でも勇気をくれます。
それをくれた飼主さんも「最初はただのお手伝いのお姉さんだと思ってた。
AHTっていうお仕事なんですね」って言っていました。
まだまだこれから自分達が作り上げる事のできる仕事って、本当にAHTって
素敵な仕事ですね。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。