| 
| 怪談     |  | 
 2007年 日本 ホラー・時代劇
   
 <監督>中田秀夫
 <キャスト>尾上菊之助 ,   黒木瞳 ,   麻生久美子 ,   津川雅彦 ,  光石研 ,  木村多江 ,  井上真央 ,  村上ショージ
 
 <ストーリー>
 金貸しの皆川宋悦(六平直政)は、借金の返済の催促に、深見新左衛門(榎木孝明)の屋敷を訪れた。しかし、借金を返せない新左衛門は、宋悦を殺し、その死体を累ケ淵に沈めてしまう。25年後、宋悦の娘、豊志賀(黒木瞳)は、三味線の師匠になっていた。そして、新左衛門の息子、新吉(尾上菊之助)と因縁の出会いをする・・・。
 
 <感想>
 あの「リング」の中田秀夫監督の時代劇ホラーです。
 「リング」怖かったですねーーー(TT)。未だに私の怖かったホラー映画ベストワンかもしれません〜〜(^^)。「仄暗い水の底から」も、号泣ホラーでしたーーー(TT)。
 
 そんな名監督の今度のホラーは、時代劇。三遊亭圓朝の名作怪談落語「真景累ケ淵(かさねがふち)」が原作です。「累ケ淵」って、聞いたことはあるけど、見るのは初めて。頭の中で、四谷怪談と、話がごっちゃになってしまってましたが、なるほど、こういう話でしたか。映画化も初めてなのかしら??
 
 これは、因縁に絡み取られた男女の悲しい恋物語です。親の恨みが子に祟るーーーというのは、子供にとっては、迷惑で、かわいそうな話ですねぇ。
 
 映画は、正統派時代劇怪談になっていました。
 映像は、あくまでも美しく、日本の昔を再現しています。
 美男美女の織りなす恋模様も、四季折々の風景を織り混ぜて、美しく描かれています。そして、徐々に、不幸の影が忍び寄り・・・。
 キャストも、あくまで美しく、黒木瞳は、はまり役過ぎて、つまらないほどでした(^^;。
 新吉役の尾上菊之助は、歌舞伎界のサラブレッド(父:尾上菊五郎、母:富司純子、姉:寺島しのぶ)。顔立ちも美しく、立ち居振る舞いや、殺陣には、気品さえ漂っていました。・・・でも、私好みの顔じゃないのでねーーー(^^;。
 麻生久美子や、木村多江は、本当に、時代劇に合った顔立ちで、ちょっと薄幸そうなところも、とてもよろしかったです。
 
 全体としては、ホラーというのに、あまり怖くなかったです。中田秀夫らしさも、あまり感じられませんでした。もっともっと、ぞっ〜〜っとする怖さがほしかったですねぇ。
 とはいえ、一緒に見に行ったツレは、何回も、びっくりしてイスから飛び上がっていて、その反応を見るのは、面白かったです(^^)。(2007,08,05)
 |  |  |