| 
| クリスタル殺人事件     |  | 
 1980年 イギリス(THE MIRROR CRACK'D)
 犯罪・ミステリー・スリラー
 
 <監督>ガイ・ハミルトン
 <キャスト>アンジェラ・ランズベリー  ,   ジェラルディン・チャップリン  ,   キム・ノヴァク  ,   エリザベス・テイラー  ,   ピアース・ブロスナン
 
 <ストーリー>
 大物女優マリーナ(エリザベス・テイラー)の映画復帰作の撮影がミス・マープル(アンジェラ・ランズベリー)の住む町で行われることになり、その歓迎パーティーが開催された。その席上、招待客の一人の女性が、毒入りのカクテルを飲んで急死してしまう。ミス・マープルは、さっそく推理をはたらかせるが・・・。
 
 <感想>
 原作はアガサ・クリスティで、ミス・マープルが活躍するシリーズの中の一つの作品です。
 そういえば、クリスティは、好きだけど、ミス・マープルのシリーズは、一つも読んでいないかも・・・(^^;。
 
 これは、今から30年ほど前の作品ですが、この時代は、こういった、推理小説の名作を、豪華配役で、映画化することが流行っていたようですね。
 
 この作品も、上に名前を挙げた以外に、トニー・カーティスとか、ロック・ハドソンとか、顔は思い出せないけれど、名前は聞いたことがある!ような人たちが出演しています。
 
 映画の冒頭は、モノクロの探偵映画から始まります。
 というのは、町の人たちが教会に集まって、”古い映画を見る会”??を開催中に、映写機が壊れ、結末が分からない。そこで、映画を見ていたミス・マープルが、推理を働かせて、事件を解決!という、面白い導入部分になっているのです。
 
 しばらくブランクのあった大女優役は、あのエリザベス・テイラーが演じています。
 実は、私、彼女の映画って、見た事がないんですよね〜。
 あの大仰な?メイクの彼女の顔は、よく見知っているんですけど(^^)。
 で、今回彼女の演技を初めて見たわけですが、
 「さすが!」と思った箇所がありました。
 そういう演出でもあったわけなんですが、やっぱり”大女優”なんですね(^^)。
 
 見所(みどころ)は、その”大女優”対決。
 エリザベス・テイラーと、そのライバル女優役のキム・ノヴァクが、あからさまな敵対意識を燃やします。
 半分は、本気なのでは?!と思わすところが、すごくて、そして面白い(^^)。
 
 ミステリーなので、謎解きが最後にありますが、
 案外、犯人あては簡単です。でも、その動機は、なかなか感じるものがありました。
 
 でも、何故あの人が殺されたのか?とか、犯人のあの最期の姿は?!とか、突っ込みどころもある作品でしたねぇ(^^)。(2011,01,19)
 |  |  |