| 
| スクラップ・ヘブン     |  | 
 2005年 日本 青春
 
 <監督>李相日
 <キャスト>加瀬亮  ,   オダギリジョー  ,   栗山千明  ,   柄本明  ,  光石研
 
 <ストーリー>
 警察官のシンゴ(加瀬亮)は、たまたま乗っていたバスでバスジャックに遭遇するが、何も出来ずに、けが人を出してしまう。3ヶ月後、シンゴは、その時に乗り合わせたテツ(オダギリジョー)と、再会し、意気投合する。そして、二人は、復讐ゲームにのめり込んでゆくのだが・・・。
 
 <感想>
 普通の感覚で悩み多いシンゴ。そのシンゴが、テツに出会った。テツは、ちょっと普通ではない。自分の感情をとてもストレートに表現できる、少々エキセントリックな青年。
 悩みを抱えたシンゴは、テツのその潔い行動に酔いしれる。そして、共に行動して、憂さを晴らすが、それがどんどんエスカレートしてしまう・・・。一方、義眼のサキは、自分の置かれた状況が鬱陶しくてしょうがない。そんな3人が再会した・・・。という感じでしょうか。
 
 主演の3人が、適役で、なかなかいいです。特に、オダギリジョーは、水を得た魚のように、スクリーンの中で生き生きと暴れています。
 加瀬亮も、普通っぽい外見が生きていて、更にあと一歩を踏み出せない、青年の心がよく分かるような気がしました。
 栗山千明のサキは、どうしてそこまで鬱屈してしまったのか、どうして、ただひとつの欠損のために、心まで欠けてしまったのかが、少々謎でしたが・・・。
 でも、この三人の存在感、雰囲気が良かった映画です。
 そして、柄本明。彼が登場することによって、現実感のあるストーリーに収まった様な気がします。
 
 この映画で、オダギリジョーは、二つの主演男優賞を獲りました。加瀬亮が主演じゃなかったのかーーー(^^;。(2006,12,04)
 |  |  |