| 
| 夜の上海      |  | 
 2007年 日本・中国 ロマンス・コメディー
 
 <監督>チャン・イーバイ
 <キャスト>本木雅弘 ,   ヴィッキー・チャオ ,   西田尚美 ,   塚本高史 ,   竹中直人
 
 <ストーリー>
 ヘアメイクアーティストの水島直樹(本木雅弘)は、音楽祭の仕事のためにマネージャーの美帆(西田尚美)とともに上海にきていた。美帆とは、恋人同士なのだが、最近二人の気持ちは、すれ違い、恋の終わりを予感していた。仕事が終わり、上海の夜を一人で楽しんでいた水島は、突然、リンシー(ヴィッキー・チャオ)の運転するタクシーに追突される。彼女もまた、恋に悩んでいて、二人は、言葉が通じないまま、タクシーで夜の町を走り出すのだった・・・。
 
 <感想>
 本木雅弘とヴィッキー・チャオの顔合わせのラブコメです。
 二人とも、とっても魅力的でした。
 
 日本と中国、お互い言葉が通じないながら、水島とリンシーは、それぞれの愛についての思いを語りつつ、お互いの心を気遣いあいます。
 相手が何をしゃべっているのか、分からないわけですから、ほとんど独り言状態。
 でも、彼らを見ていると、恋の悩みは、言葉が通じない方が、かえって、ストレートに思っていることを口に出せて、いいかもしれないな〜とか思ってしまいました。
 口に出すことによって、自分の本当の気持ちを整理できるものかもしれないですね。
 
 そして、言葉が通じなくても、相手の気持ちって、伝わるのだなとも思ったり。
 人とのコミュニケーションは、言葉があるからこそなのですが、逆にそれは、相手に何かを期待してしまうことかもしれません。
 
 メインの二人の周りでは、他にも、話が進行します。
 水島のパートナーである美帆と、そんな彼女に恋する男。
 日本人スタッフと、バーの歌い手。
 同じくスタッフの女性と、中国人通訳。
 そして、竹中直人と美人警官。
 本筋とは、違うところで、ちょっとした群像劇風??
 美帆の話は、関連があるからいいけど、他は、別にいらなかったかも(^^;。
 
 ラストは、ちょっと物足りなかったかな、美帆との関係も、ヴィッキーの変身も・・・。
 他にも首をかしげたくなるような演出も多かったのですが、
 でも、主演の二人が、本当に、魅力的だったので、オマケの4点!。(2009,11,08)
 |  |  |