シネマチェックトップページbook作家別index題名別index     




「頭がいい人の習慣術」 
この行動・思考パターンを知れば、あなたは変わる!   


小泉十三  
いま必読の大ベストセラー
仕事力、人間力が確実にアップ!
「頭のいい人」になる秘訣はここにあった!(帯より)


帯の紹介文を見ると、この本を読むのが恥ずかしくなりますねぇ(^^;。
私は、あまりhow toものを読まないのですが、この本には思わず目がとまってしまいました。
学生時代の、頭のいい人へのコンプレックスが、まだ尾を引いているのかな(^^)。

まず、読み始めると早々、頭のいい人は、本を全部読まなくても、目次だけで、その本に書いてあることの80%をつかんでしまうと書いてあります。
じゃあ、この本も、目次だけパラパラと見たらいいのか。と思いつつも、最初から最後まで熟読してしまう凡人の悲しさよ・・・(^^;。
でも、この手の本は、本当に、目次さえ読んだら、内容が、分かってしまいそうに出来てます。おまけのこの本、各章の最後に要点までまとめてあるので、すごく親切(^^)。でも、ここまでされても、熟読せずにいられない私・・・(^^;。

こんな私でも、いくつか、ためになったことがあります。
気分が乗らないときでも、気分が乗るまで待たないで、とりあえず、始めてしまうべきである。というところ。
これは、本当に、その通りです。仕事でも、何でも、なかなかやる気が起きなくても、いざ始めてしまうと、スラスラと没頭してしまうことが多いからです。
私にとって、映画の感想を書くこともその一つで、PCの前に座ると、とりあえず、メールチェックしたり、ゲームを始めたり、なかなか感想を書くまでに至りません。ひどいときは、そのまま寝るまでゲームに没頭したりしてしまいます(^^;。
でも、まずとりあえず、始めて見ると、面白くなってどんどん感想を書き上げることが出来たりするんですよね〜。本当に、この通りです。だから、さっそく実行しましょう!(^^)。

あとは、100点満点を目指さずに、80点をめざせとか、予備の時間をたっぷり確保するとか、やっかいなことは後回しにせず、さっさと済ませてしまうとか、中断されない「まとまった時間」を確保して集中するとか、なるほどなぁと思わされました。

さて、理解は出来たから、後はこれを実行するだけですね。・・・って、これがなかなかそうはいかないんだなぁ(^^)。
でも、これで私も少しは頭のいい人に近づく事が出来るんでしょうか?!・・・いえ違いますね。頭のいい人の習慣に近づくかもしれないってだけの事でしたね(^^;。 (2004.07.06)