| 
| 
「ダイイング・アイ」
  東野圭吾
 
 
 
| 
今度の東野圭吾は、悪いぞ。その目には、何が映っていたのか。
 誰もが少しずつ嘘をつき、
 誰かを陥れようとしている。(帯より)
 
 
 
 | 
 
| 相変わらず、流れるような読み口で、読者を飽きさせず、ワクワクしながら読み進むことが出来るのはさすがです。 いったい、なにが?どうして?と、本から目が離せなくなってしまいました。
 ちょっと昔の作風に戻ったのかな〜と思ったら、なんと、1998年からの週刊誌の連載作品の単行本化なんですね〜。
 ちょうどこの頃は、私が東野作品にのめり込んでいた時期でもあり、だから、もちろん、私の好きなテイストなのでした。
 
 どんな結末に持って行くのかと、最後まで期待感で一杯でした。
 ラストは、人によっては、あり得ない〜と、がっかりする方もいるかもしれませんが、いいんです、これで(^^)。
 
 しかし、記憶を失ってしまうって、怖いですね〜。以前の自分が、どんなことを考え、どんな行動をしたのか分からないのですから。たとえ、人から教えられても、他人の話のように聞こえてしまうことでしょう。
 
 読みながら無性にカクテルが飲みたくなる本でした(^^)。
(2008,02,09)
 
 
 
 
 | 
 
 | 
 |