「悪の教典」
上・下
貴志祐介
とびきり有能な教師がサイコパスだったとしたら、その凶行は誰が止められるのか──ピカレスクの輝きを秘めた戦慄のサイコ・ホラー。2010年度「このミステリーがすごい!」第1位、「週刊文春ミステリーベスト10」第1位、第1回山田風太郎賞。 
(内容紹介より)
 
 
  
  
この話題の本、やっと読めました。
  
貴志さんは、私の好きな作家さんの一人です。 
特に、初期の頃のホラーが、好き! 
私の中では、貴志さん=ホラーなのです。 
でも、最近は、違う方面の本が多くて、残念でした。
  
この本は、異常な人間の怖ろしい行動を描いた話です。
  
冒頭は、ごく普通の青年教師物語風に始まります。 
しかし、家にやってくる悪賢いカラスとの攻防から、一見人当たりのいい蓮実という人間の、天性の異常性が、じわじわと感じられてきます。
  
上下巻の長い物語ですが、すらすらと読めました。 
でも、あまりにも、人を平然と、冷酷に、そして、あっさりと殺す彼のことが怖く、 
そして、殺される人間のあまりの無防備さに、読むのが辛くなったことも多々ありました。
  
ラストは、思わず、涙で、活字がにじみました。 
怖ろしくて、悲しい物語。 
もしかすると、続編もあるのかもしれませんね。
  
映画化するなら、蓮美役は、誰がいいかなとずっと考えてましたが、瑛太なんかいいんでは??
(2012,01,11)
 
 
  
 |  
   |  
   |